
4ヶ月の息子が体重減少と哺乳瓶拒否で悩んでいます。アドバイスを求めています。
泣いても仕方ないですが、泣いてばかりです。4ヶ月になる息子がいます。4ヶ月まで少しずつですが体重は増えてました。ほぼ母乳でミルクは1日一回100でした。4ヶ月1週間目に体重計るとふえてるどころか減ってました。しかも哺乳瓶拒否。悲しくてショックで申し訳なくて涙が止まりません。どうしたらいいですか? 同じように悩まれてるかた、よいアドバイスあればよろしくお願いいたします。出生時2730gで4ヶ月で6150gで1週間後6100gでした。
一度哺乳瓶拒否があり乳首代えて順調に飲めてましたがまた拒否してます。
- ユミるん(8歳)
コメント

退会ユーザー
上の子は小柄で痩せ型なのに体重が減ることは1度もなかったので子供は少しでも飲めれば体重減らないと思っていました。
ところが下の子は赤ちゃんの頃から4歳の今でも体重の増減が激しいです。
50グラムくらいなら、赤ちゃん機嫌良く過ごしてるなら心配ないと思いますが哺乳瓶嫌がるなら母乳のみじゃダメなんですか⁇

❤︎
100グラム前後なら便の溜まり具合で体重違ってきますよ😌💦
体重増加は、1ヶ月単位で見ないと意味ないと保健師さんに言われました❗
毎日練習してれば飲むようになりますよ❗完母でしたか練習したら1ヶ月ぐらいで飲むようになりました🙌
まだ4ヶ月なら練習すれば飲めるようになりますよ😊
-
ユミるん
返信ありがとうございます。確かにそうですよね。すごく神経質になってしまってて。はい❗頑張って飲ませます❗
- 9月24日

ないみい
うちも1週間後測ったら100グラムぐらい減っていて
今まで増えたことはあっても減ったことはなかったので
びっくりしてちょうど小児科の受診があったので
医師に聞くと
減り続けなければ大丈夫!と言われました。
上の方がおっしゃってるように
便のたまり具合やおしっこのたまり具合、
飲んだ母乳、
ミルクの消化具合によっても
100グラム前後は差が出て来るので
心配しないでねって言われました😊
なのでユミるんさんもそんなに神経質にならなくて
大丈夫だと思いますよ\( ˆoˆ )/💕
-
ユミるん
ありがとうございます。そういってもらえるだけで気持ちが楽になります。はい、そうですよね。心配しすぎないようにします❗
- 9月24日

rose
1週間で50gであれば大丈夫じゃないでしょうか?うちの子も小柄です。なのに人一倍動くやんちゃな子で赤ちゃんの頃に比べ、寝返りするようになってから顔が引き締まりました😅けど体重は1ヶ月単位で見るとプラスなのでよしとしてます✨うちも哺乳瓶拒否で完母です。だんだん成長が緩やかな時期に入っているので、最近はちょっとずつしか体重増えてないですが、よく笑ってよく泣いて、おっぱい欲しがって、元気いっぱいであれば大丈夫ですよ✨
-
ユミるん
ありがとうございます❤そうなんですね。そうですよね。元気🎵です。うちも泣き笑いよく寝てよく遊びます!コメントありがとうございます
- 9月24日
ユミるん
返信ありがとうございます。母乳だけで全然成長出来なかったらと不安で。
息子はすごく元気でおしっこはよく出てます。