
1歳の子供がスティックパンを食べる際の悩みです。食べ過ぎかどうかや、自分で上手に食べられるか不安があります。
子どもが1歳なんですが保育園に行きだしたので朝は楽なスティックパンをあげるよーになりました!(毎日ではないです)みなさんの子どもはスティックパンを何本食べますか?
うちは2本とヨーグルトとバナナとか3本なんて余裕で食べちゃいます!もうすぐやめるのですがそれプラスミルクも飲んでます。保育園でもおかわりするほどよく食べる子なんですが、スティックパン3本なんてあげすぎですか?それとも食べれるならあげててもいいんでしょうか?
あと、みなさんの子どもはスティックパンを自分で持って上手に食べれますか?うちは食べれるんですが、めっちゃつっこむので口の中がいっぱいになって飲み込むのが辛そうです(笑)たまに喉に詰まりそうなのでその時はちぎってあげたりしてるんですが、1歳なら自分で持って上手に食べれますかね?
- maman(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

ワンじろ
うちはおやつがわりで2本くらい食べちゃいます😨3本のときも、、😩
おやつにパンにするので朝はできるだけご飯にしてます😃
自分で持って食べますが、お腹すいてると一気に8割りくらい口につっこんでます 笑
詰まらないように見てますがちょっとびっくりします😂そのあとは必ずお茶を飲ませてます!
普通に食べるときはちょっとずつ食べられるようになってきました😁
自分でだんだんどのくらいの量が適してるかわかってきてるかなー?と思います✨

さとみっち
沢山食べる事は良い事だと思いますが、わたしの中でスティックパンはオヤツって感覚が有って、出来ればオニギリとかにした方が良いかと!!
後、スティックパン、一本持たせずに、半分とか、3分の1とかにしてましたよ!!
-
maman
うちはオヤツ感覚ではないですねー!おにぎりの方がいいんですか?
やっぱり半分とか少なめですよねー(笑)最初のうちは少なめで渡すよーにします😊- 9月24日
-
さとみっち
私自身が朝ごはんとかに甘いパンが苦手なので…
朝めっちゃバタバタするし、スティックパンは、楽で良いですよねぇ~!!
後、ウチは食パンをスティックのように、焼いた後、細長く切って食べさせてました!!- 9月24日
-
maman
そーなんですね!うちは基本朝はパンなのでなんの抵抗もなく…笑
食パンの時もあるんですが食パンに何か塗ってましたか?今はスティック状にしてそのままあげてますが味気ないかなーと💧- 9月24日
-
さとみっち
バターだけ薄く塗ってました!
- 9月24日
-
maman
やっぱりバターですね!
ありがとうございます♡- 9月24日

やんちゃねこ
たまに朝スティックパンの時あります😊
うちは2本を半分ずつに切って出すと自分で持って食べてます。
スティックパン自体最近買うようになったんですが、1歳なりたての頃は一口の加減ができなくて何でも突っ込んでました😅
息子もよく食べる方で朝食がスティックパンの時はサラダと卵焼きとかです😊
-
maman
うちも今回初めてスティックパンを買ってみたんですが凄い楽で(笑)朝バタバタしてる時に自分で食べててくれると楽だなーって😅
やっぱり加減知らずですよねー😭
スティックパンとサラダと卵焼き…
うちも頑張ります😭✨
ありがとうございます♡- 9月24日

かわちゃん
朝は仕事の準備で時間がないので、うちもスティックパンあげてます💦
スティックパン2本とバナナ1本とチーズを食べてます😄
-
maman
スティックパン楽ですよねー👏楽さを知ってしまいました(笑)
やっぱりそのくらい食べちゃってもいいですよね!バナナ1本食べちゃえるから大丈夫かなーと思ってました💧
ありがとうございます♡- 9月24日
maman
やっぱりそのくらい口につっこんてるんですね(笑)ビックリしますよねー😱取り上げると泣くのでそのまま注意して見てますが喉に詰まらせる時もあるので心配になります💧
でもそれで口に入れる量とか分かってくるんですね、きっと😊見守っていきます♡w
ありがとうございます♡