
大型らくらくメルカリ便を使用したことがある方はいらっしゃいますか?😢…
大型らくらくメルカリ便を使用したことが
ある方はいらっしゃいますか?😢
今回、ベビークーハン(ゆりかご)を送るため
梱包したのですが170サイズ(3kg以下)になってしまいました。
着払い場合、大型らくらくメルカリ便にすると
送料込みの料金になっているので集荷に
支払わないでくださいとなっているのですが
販売価格に加算して購入して頂ければ良いのでしょうか?
(※現在送料確認中で購入はまだ済んでいません。)
お分りになる方教えてください🙇♀️
また神奈川から高知へ発送するのですが
大型らくらくメルカリ便より安い方法はありますか?
お相手に負担して頂くのでなるべくお値段抑えられたらと思い😢💦
- ゆ(8歳)
コメント

チロル
160サイズより大きなサイズを送る時は
ヤマト便というのがあると思います。
確か、スイングラックを送ってもらった時で
3000円しなかったくらいです。
調べてみて下さいね。
確か着払いも出来たと思います。

runko
170サイズならゆうパック着払いの方が安くなりませんか?◡̈
というか大型らくらくメルカリ便よりヤマト便の方が安くなる気がするのですが、高くなっちゃいますか?
-
ゆ
ありがとうございます!
ゆうパック調べてみたら一番安かったです!
再度調べたところヤマト便の方が安かったです!
ありがとうございます😊!- 9月23日
ゆ
ありがとうございます!
調べたのですがヤマト便より
大型らくらくメルカリ便の方が安そうでしたので
質問させていただきました😊
チロル
大型メルカリ便とヤマト便
画像載せておきますね。
1枚目が大型メルカリ便、2枚目がヤマト便。
ヤマト便は神奈川からの送料で
高知の欄の一番左の列です。
お節介でしたら申し訳ありません。
チロル
こちらがヤマト便です。
ゆ
ありがとうございます!
あの後下の方からもコメント頂いて
確認し直したところみつかりましたm(._.)m
ご丁寧に調べてくださってありがとうございます😊!!