
妊娠の不安と流産の経験について相談です。流産を経験し、再度妊活中で不安と期待が入り混じっています。流産を乗り越えた方の経験を聞きたいです。
7月に8週で稽留流産してます。
1度生理を見送り、今週期も妊活しました。
なんとなく、今回妊娠できたような気がします。
※胸が張っている、下腹部が痛い等超初期症状があります。
もし妊娠してたら丁度3週目です。
そうだといいなーと思いつつ
また流産するのではないか?
と不安で不安でたまりません。
またあんなに辛い思いをするのが怖いです。
流産乗り越えて妊娠出産された方、
お話聞かせてください。。
- りなり(10歳)
コメント

マキロン
流産は辛いですよね…
でも流産は受精卵に染色体異常があるので、仕方ないものだと考えるようにしました。
そのまま育ってしまったら何かしらの障害を持って産まれてしまいますので…
忘れ物を取りに行っただけですので、すぐに戻ってきてくれますよ(*^o^*)

さやこちゃん!
頑張ってください!
不安で不安で仕方がないかもしれませんが…
-
りなり
ありがとうございます!
- 9月23日

みーちゃん
私も一度流産を経験し、今年やっと妊娠できました。
8wからまた切迫流産と診断されて、なんとか今は12wにまで成長しましたが、今ところまだ常に不安しかないです。
次の検診で、成長してないんじゃないか、、とか、トイレ行くたび血が出てないか、、とか、ちょっとお腹痛くなるとあれ!?ってなります。
そのせいで、10wくらいまで、多分人の3倍くらい病院に行ってしまいました。
きっと流産経験のある方は、こうしてまた妊娠できても、産まれてくるその日まで、安心できることはないのだと思います(T_T)性格にもよるとは思いますが。。
きっと大丈夫!とか赤ちゃんは強いから大丈夫!とかどんなに周りに言葉かけられても、私には大して励ましにはなりません。笑 私自身が心から安心できる日がくるのは、果たしてくるのかわからないけど、こればかりはどうしようもないので、頑張って乗り越えるのみだと思ってます😭
-
りなり
コメントありがとうございます。
一度経験すると本当に不安ですよね。
わたしも毎回トイレに行くのが怖かったです…- 9月23日

ままり
初めての妊娠が稽留流産でした。
今思えば、数回の通院で先生が渋い反応だったこと、生理周期と赤ちゃんのサイズの週数が合わないこと、「小さいね、もしかすると流産するかも」と言われたこと、初期流産は珍しくないことなど、流産の兆候はあったのですが、妊娠=出産・きっと大丈夫‼︎と思い込んでいたので、受診後「稽留流産ですね、午後に手術しましょう」と言われた時は、流産したこともその日に手術することもショックでその場で泣いてしまいました。
しばらくは、麻酔から覚める時に聞いた器具を片付ける音がトラウマでした。
でもその後、また妊娠して無事にその子を出産しました。毎日元気いっぱいですよ😊
残念なことに、第一子の後に妊娠しましたが、また流産(自然流産)してしまいました。
でも、初めての流産の時に、『どんなに短い間でも、お腹の中で終わる人生でも、生まれてすぐに終わる人生でも、ママに一目会いたくて側に居たくて赤ちゃんは来る』と聞いて、流産は悲しいだけじゃない。居なくなると分かっていてもあの子は会いに来てくれたんだ、どんなに一瞬でもそれは幸せなことなんだ、って思えるようになりました。
2回めの流産後、今第二子妊娠中で、今のところ順調です😊
お腹の中で終わる命の子も、
生まれて来た子も、
生まれて間もない命の子も、
同じようにママが好きで、ママに会いたくて、側に居たくて来てくれるそうです😌
不安は拭えなくて当然です。母性があるから心配して当然ですよ!
不安になっても良いので、愛しいな、嬉しいな、と思える時間を少しずつ増やしてあげて下さい😊💡
-
りなり
そうだったんですね。。わたしは初めての妊娠は順調で出産できたので、余計に妊娠して出産することが当たり前という認識でした。。
流産で悲しくつらい思いをされている方、本当にたくさんいること、自分が経験して初めて知りました。
今回もし妊娠していたら、毎日、赤ちゃんに話しかけてあげようと思います!ありがとうございます。- 9月23日

そら
私は昨年の8月に稽留流産をし、その後一度生理がきてすぐに妊娠しました!
流産の時は3回目の検診で流産と告げられましたが、まったく予兆がなく、なぜ?なぜ?と涙しか出てきませんでした。
二回目の妊娠の時は検診の度にどきどきしてました。
良くない想像をしてしまい、検診の前夜は寝れなくなったりしてました(*_*)
やっと落ち着いて検診が受けれるようになったのは胎動を感じるようになってからでした。
つわりが酷くても「あかちゃんが無事に育ってる証拠だ!」と、辛くても幸せに感じてました(笑)
無事に6月に出産できました。
あの辛かった経験があるからなのか赤ちゃんが泣いてグズろうが、寝ないでどーしようって時でもイライラせずに子育て出来てます(^-^)
ぽてとさんの心配する気持ちすごくよく分かります。
-
りなり
コメントありがとうございます!
似たような状況なので、なんだか前向きな気持ちになれました。
今回もし妊娠できていたら、胎動を感じられるまで長い道のりですが、、
そらさんのように無事出産できると信じて、がんばります!- 9月23日

mimichan
私も一度流産の経験してます。
その後に妊娠できて、今も順調です!
順調に赤ちゃん出来てるといいですね🙏
りなり
そうですよね。わたしもあんまり感傷に浸るのはやめようと思って頑張ってます。。