※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yup
子育て・グッズ

大人と同じ料理をあげ始めたのはいつ頃ですか?食べないので味が薄いのかなと思っています。食べやすいサイズにしても進まないので、同じにしたら食べる子もいましたら教えてください。

食べやすいサイズなどにして大人と同じ味付けや同じ料理をあげ始めたのはいつ頃ですか?
離乳食が進まないのですが大人が食べてるものは欲しそうにしてるので、単に味が薄くてまずいから食べないのかなーと思い…😅
食べなかったけど大人と同じにしたら食べるようになったかたもいましたら回答いただけると嬉しいです😊

コメント

deleted user

薄くして9ヶ月頃からあげ始めてます(^^)
もうそろそろだいぶ取り分けも進んできたかなーという感じで、大人の献立次第ではサラダ以外は同じメニューのこともよくあります♪
元から食べる子ですがやはり取り分けのときの方が食いつきはよく、1歳半ではぼ同じもの食べれるように進めてます⑅◡̈*

つき

薄くしてあげてます。
お肉も脂身が少ない部位を選んで、キッチンばさみで細かくしてます。

アレルギーを起こしやすいもの、油脂が多くて消化によくないもの、香辛料が使われているもの、あまりに化学調味料が多いもの以外は最後の仕上げ前に取り分けてから大人は味を濃くしてます。

deleted user

1歳から味付けも大きさも大人と同じものを大皿でドン!と出してから目の前で取り分ける方式にしてます。
その代わり大人には少し物足りない?というくらいの薄味にしています。
あとはつけダレとか。
同じお皿から取り分けることで喜んで食べるようになりました。
最近ではピックつけたり、持ち手つけたり特別感出すとよく食べます😊