
コメント

退会ユーザー
大丈夫ですか?😱😱😱😱😱

コピーキャット
旦那の自覚持たせるのは…
旦那の素質によるので
もどかしいですよね(´;ω;`)💦
ちょだんも初ママなのに、
きついですよね…
お疲れ様です😭💦
-
ちょ
コメントありがとうございます!
口では自覚あるとか言いながら行動が伴っていなくてついに爆発しちゃいました…😩
子供のことに対して結局いつも私ばかり負担が増えて悲しくなっちゃいました(T_T)- 9月23日

ルルロロ
わかります。うちもその時期めちゃくちゃありました!
でも今は諦めました 笑
ちょさんもメインは子育てにしてキャパオーバーしそうな時は家事を放棄しましょう(^^)
-
ちょ
コメントありがとうございます!
諦めたんですか!( 笑 )私もそのうち旦那に期待とかしなくなるんだろうなー😅
最近常に抱っこしていないとギャン泣きで家事も何もできなくて…専業なのにそれでもいいんですかね😢- 9月23日

フリード
1歳前後まで厳しいかも知れないですねぇ😭母親は10ヶ月先に赤ちゃんと触れあえるけど父親はそれがなく、出だしが遅いのでΣ(ノд<)
-
ちょ
コメントありがとうございます!
一歳前後まで…😱😱
自分ばっかまだ独身気分が抜けていないのが腹たってついに衝突しました💥- 9月23日

退会ユーザー
わたしもいまそれを
思っていたところです😩😩
お互い切羽詰まらないように
頑張りましょう(˃̶᷄︿๏)
-
ちょ
コメントありがとうございます!
お互い辛いですよね(T_T)
旦那には何も期待せずうまくこっちで操れるようになろうと思いました😶💭- 9月23日

ゆう
ですよね!ですよね!ですよね!
自分のことぐらい自分でやってよ!って思います😂😂
-
ちょ
コメントありがとうございます!
そうなんですよ!!私はあんたの母親じゃない!ってなります😑
子供のことでいっぱいいっぱいなのに、まだ息子は一人でいいって思います( 笑 )- 9月23日
ちょ
コメントありがとうございます!
すいませんもう大丈夫です😭
イライラが募っちゃいました😶💭