※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ツ
妊娠・出産

妊娠中に寝不足で仕事や用事に朝早くから行っていた方いますか?体調に変化ありましたか?胎児に影響はないですよね…

妊娠中に寝不足で仕事や用事に朝早くから行っていた方いますか?
体調に変化ありましたか?胎児に影響はないですよね…

コメント

りんご

3日前2、3時間睡眠2日続いて、胃痛もやばいし、胎動がほぼ無くなって病院行きました😰今日たくさん寝たらまたいっぱい胎動ありました!
寝不足だと赤ちゃんも元気なくなるのかな、って思いました😩

  • ツ

    回答ありがとうございます!

    明日は8時起きです…。久しぶりの外せない用事なので生活のリズムがとれていなくて寝れないです😭
    やはりちゃんと寝ずに無理すると自分にも赤ちゃんにも良くないですよね。
    今日は頑張るとして、生活リズム直さなきゃですよね(´・ ・`)

    • 9月23日
コピーキャット

私は仕事はしていなかったのですが、
妊娠7ヶ月の頃に結婚式をしたのですが
ペーパーアイテムを自作したくて
連日遅くまで作業してました

当日は終わる頃にはカッチコチに
石みたいに張ってました…

その月に友達と遊びに行った翌日に
その影響か謎のけっこうな量の
出血をしました(´;ω;`)💦

病院いっても妊娠に特に
関係ない出血ですねと言われましたが
以降怖くて臨月の
生まれても問題ない時期までは
引きこもりました。

引きこもりが功を奏したのか
あの出血以外何もなかったです。

多分母体と赤ちゃんは繋がっているので
安静にし出してからは
何もなかったのだと思います…

なので胎児に影響はあると思います💦
少しでも貼り出したら、
仕事や用事を中断してゆっくりして
無理かけないよう
少しずつする方がいいと思います💦

  • ツ

    回答ありがとうございます!

    出血…こわいですね(>_<)
    今日の用事はずっと座っていようと思います💦
    そして早く寝ます…( ; ; )

    • 9月23日
  • コピーキャット

    コピーキャット

    怖い話をしてしまってすみません💦
    私が、食べさえすれば
    箸が転んだだけでも笑える
    陽気な妊婦ライフで油断して
    ああなったので他人事ではなくて💦

    寝れるなら寝て、安静にするで
    大丈夫ですよ👌
    出血は本当、娘からの抗議
    だったのかなって思ってます😥笑
    最近寒いので、ブランケットや腹巻きで
    お腹暖かくしてリラックスして
    過ごして下さいね☺︎💖

    • 9月23日
white-lilac

1人目のときは34週まで働いていて、朝は7時前に出勤、帰るのはだいたい22時とかでした。職場を出るのが21時すぎるので、体力的にもしんどくてほぼ毎日タクシー使ってました😅

妊娠後期になって、足のむくみがひどくなり、尿タンパクも出るようになりました。でも血圧とかは異常なく、子供も元気に生まれました😃

さっちゃん

妊娠して2〜3ヶ月の大事な時期に、ちょうど年末年始の忙しい時にぶつかり、その時は朝から出勤していました!
接客業なのでずっと動きっぱなし、走れないので早歩き、気を使う、眠くて頭痛くて本当疲れました…
パソコンの画面や携帯の画面見るのにも疲れてしまう状態でした
そして落ち着いた頃に熱がでて😩

朝から仕事の時は、お店が閉店したら辛いのが耐えられなくてうずくまって泣いていました。

年末年始終わってから、お昼出勤を多めにしてもらってなんとか乗り越えてきました。

お腹の赤ちゃんが大丈夫か毎日心配してましたが、問題なかったですよー!

Ryu★mommy

初めまして😄
今も介護の仕事で週5日4:30起きで、19時近くまで仕事してます😒💦
最近下腹部痛で病院に行き、「赤ちゃんに心配はないけど今まで通りに働かないで、8割に減らしていこうね」って言われました💦
薬は処方されましたが、下腹部の傷みと頭痛はします😣
疲れてる時は吐き気まで…😣
一応なるべくは身体が悲鳴あげないように気を付けてますが、たむさんも気を付けて下さいね😄💦