

なゆた☆
赤ちゃんを休ませてあげることが出来る状態ならいいと思いますが、オムツに授乳にママも大変ですよ!私は親しい友達には家に来てもらいました(^^)親戚とか身内は家で授乳も気兼ねなくできるので内祝い渡すとき行きましたね(^^)一ヶ月になったころです☆
時間がかかるお出かけはせめて首が据わってからがいいと思います!

hinaまま
1ヶ月健診がすんでから少しづつ短い時間のお散歩からしていくのがいいと思いますよ。
うちの2才9ヶ月になる息子の時は、3ヶ月くらいから少しづつお出掛けの時間をのばして行きました。
今は、暑いので涼しくなる頃には多少の時間は大丈夫だと思います。
うちは当時は誰にも頼れなかったので、買い物だったりには抱っこだったりベビーカーで連れて歩いてました。
お子さんの様子を見ながら、ちゃんとケアが出来れば大丈夫ですよ。

レネ
だいたい、1ヶ月過ぎたあたりから外出します(*^_^*)
最初は短めの外出からしてみてください♪
近所をお散歩とかですね。
今の時期だと暑いですからね~(´`:)
バーベキューはもし外だとすると、赤ちゃん疲れてしまうかも・・・
海やプールは、腰がちゃんとすわってからとかの方が遊ばせやすいかと思います(^^*)

退会ユーザー
せめて首がすわる2〜3ヶ月までは、長時間のお出かけはやめといた方がいいです。プール、海、バーベキュー…プールはスイミングのベビーコースなら、最小4ヶ月から通えます💡←施設による。
海は1歳過ぎて、日焼けに注意して短時間なら😊バーベキューは
場所的な問題、、、川とか海はちょっとも目が離せないし、虫刺されもこわいし、やけども注意しなきゃいけない💦大人も楽しめません💧

ミスト
1ヶ月検診が順調に何も問題なく済んでから、外気浴から始めるのが理想ですね。5分位ベランダで外に出てみるとか、短時間散歩するとか。
首が据わるまではあまり長時間の外出はしない方が良いです。赤ちゃんも体力がありません。
海は生後半年位の頃に行ったと言う方はいましたがそれも短時間、日焼けや熱中症に気を付けてすぐに切り上げる。プールはどうでしょう…?ベビープールとかなら4ヶ月頃から大丈夫なのかな?
バーベキューとか海とか、長時間お外でいるのはやっぱり乳児の内は厳しいと思いますよ。体力もないし、日焼けすると火傷になっちゃうし、脱水とかも気を付けないといけないので、正直親も楽しむより、疲れるといった感じになると思います(´・ω・)

あいりんママ
1ヶ月検診が終わってからのがいいと思いますよ!
コメント