

nachi
赤ちゃんによります!
泣く子はずっと泣いてますし、
泣かない子は泣きません!

わぐり
ご出産おめでとうございます!
赤ちゃんと過ごす毎日は新鮮ですよね!
生後1.2ヶ月位までは夜昼の区別がつかないため、しばらくは泣きたい時に泣くと思います。
うちの子は夜昼逆転型だったので、昼間は爆睡してて、夜になるとずっと泣いてるという感じでしたが、二ヶ月位で夜の泣きが減り、少し寝るようになり、今三ヶ月を目前にすっかり夜にまとめて寝るようになりました。
お子さんによってそれぞれみたいですが。。
昼間は赤ちゃんが寝たら自分も一緒に倒れて寝てました。
-
ルアルア
返信、ありがとうございます。
とても参考になりました。- 8月7日

退会ユーザー
子供によって違いますが、うちのこは、夜泣きは回数は減りますが、一歳近くまでありました。毎晩あったのは4ヶ月くらいまででした。一緒に寝て、添い乳すると回数がは減りました。
夜泣きが減ったと思ったら黄昏泣きをするようになり😖泣かなくなったなぁと思うようになったのは一歳半くらいでした。
泣くのが当たり前、おしゃべりする代わりだと思って気にしないようにしてました。

mamaco⋈♡*。゚
安眠ガイドという本がおすすめですよ!それを実践したら夜の寝かしつけが楽になり、夜もまとめて寝るようになりました☺
コメント