
結婚式での妊婦の服装について参考になる写真やアドバイスを求めています。20代で初めての経験で悩んでいます。
カテゴリーここであっているかわからないのですが、兄の結婚式があり、それの服装?で悩んでます(・・;)
式に出る際はもう9ヶ月頃です。
結婚式にでたことがなく、妊婦ということでさらにわからなくて、、、
実際妊婦の時に結婚式にでたよ!って方、どんな服装?ドレス?でいきましたか?
参考にしたいので、写真がありましたら、載せていただきたいです(´・_・`)
またこうゆうのでも大丈夫だよ!ってものもありましたら宜しくお願いします!
年齢は20代です!
- ぽんぽん(9歳, 11歳)
コメント

ゆう
私はこれにペタンコの靴でいきましたよー!

舞菜
8ヶ月ぐらいの時の時に、結婚式に出席しました。
貸衣装店で、ゲスト用のマタニティドレスを借りました。(私が行った店は、マタニティ用のはなかったので、お腹を圧迫しないものを選びました)
写真はデジカメのをスマホで撮ったので参考にならないかもですが…。下は膝丈ぐらいまでのワンピースで、中にマタニティストッキングはいて、靴は低いヒールはいてました。
余談ですが、妊婦ということを式場の方に伝えてもらったら、飲み物やブランケットなど、いろいろ配慮してくれたので、伝えてもらったほうがいいと思います!
-
ぽんぽん
貸衣装店で借りるのもありですね!
でも、マタニティ用ないなどもあるんですね(・・;)
ドレス参考にさせていただきます♡
それと妊婦だってことも伝えてもらうようにします☻- 8月7日

てるてる・*・:≡( ε:)
私は3ヶ月の時に黒留袖でしたが、9ヶ月だったら着物は無理でしょうね。
私は今5ヶ月ですが、講師の仕事の為に1ヶ月前に用意した衣装が似合わなくなって3日前の今日、慌てて買い直してます。
お腹の大きさの目処が立って、ギリギリに用意するくらいでいいかもしれませんね。
結婚式場には大抵着替えるスペースあるので、行き帰りは失礼ない程度に楽な服装で行くといいと思います。
式と披露宴の4時間程度で、たくさん飲み食いして苦しくない服が良いと思います。
-
ぽんぽん
やはり衣装を今から決めてもサイズなどありますもんね(・・;)
ギリギリで用意するようにします☻
やはりワンピースみたいなお腹のゆったりしたものがいいですよね☻
用意するさいそのことを考えて、少し大きめのサイズを選ぶようにします!- 8月7日
ぽんぽん
値段もお手頃ですね!
参考にさせていただきます☻