

きなこ
子供が産まれる前に子宮筋腫で開腹手術してます。
突然不正出血が始まり1ヶ月以上続き塊が増えて、生理時には40センチのナプキンが15分もたないくらいの大量出血。
地元の病院に行くと子宮筋腫が分かり、どうしますか?と頼りなく子宮筋腫の専門的な医師がいる病院に行くと、出血量から見ても即手術したほうがいいと言われました。
極度の貧血だったみたいで、言われてみたら通勤途中で歩けないくらい疲れてしまう事が増えてました。
症状は場所にもよりますが、私は内膜に4センチの筋腫が半分埋まって半分出てたので、邪魔して出血が長引いていたようです。

♡R&R♡
回答ありがとうございます!
私の症状は
頭痛、めまい、発熱、
身体だるさ、立つとクラクラします。
一番は子宮がキューと痛みます。
それは1時間後だったり、
30分後、15分後だったりバラバラですが短くて5秒、
長くて10秒くらい子宮のキューが続きます。
あと生理はきたのですが、
量が多くて布団に少量ですが
ついてました。
今までそれが1回あったのですが、
最近はなくて。。
もしかしたらと思い質問
しました!
発熱は耳だれ、耳のかゆみが
あるので中耳炎の可能性が。
明日耳鼻科の方はいきます(><)

きなこ
量もですが筋腫の場合レバー状の塊が増える事が多いですよ。子宮筋腫に限らず内膜症や嚢腫などの可能性もあると思います。
ただやはり出来た場所によって全く症状がない事もあれば、症状が重い場合もあるのでおかしいかも?と思ったら婦人科で診てもらうのが1番いいと思います。
お子さんは帝王切開でしたか?帝王切開なら、子宮筋腫など目に見えた場合一緒に取ってくれたり、妊娠中に筋腫があれば分かるはずですよ。
もしかしたら癒着の可能性もあるかもしれませんし、やはり診てもらうのが1番だと思います。
なんともないといいですね◟̑◞̑

♡R&R♡
遅くなってすみません(ToT)
レバー状の塊はでてないです。
今は全然痛くありません。
あんな痛かったのに嘘のようです。
痛くはないですが、
お盆あけに検査行ってきます。
両方帝王切開でした!
2人目のときは
1人目も帝王切開したので
癒着がひどくて2時間半かかりました。
コメント