![おなかがぷよっと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さとこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとこ
ひたすら力まないことです!
それがまた難しいです!
呼吸ができないんです!
痛すぎて力が入ります(笑)
![ahyaarmukeaze](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ahyaarmukeaze
わたしが出産した病院もソフロロジーでした!
母親学級のときに練習しました
😊
分娩中もそのCDが流れていましたがそれどころじゃなく全然聞こえませんでした💦
でも呼吸法はソフロロジーの指導で習った通りにやりました!
出産後、立ち会ってくれた助産師さんに
『すごく落ち着いてたね!私がこの病院にきて立ち会った中で1番か2番ぐらいの落ち着きだったよー!
みんなソフロロジー練習するけどいざとなったら痛いとか叫んだりしてるからねー』
と、言われました。
ソフロロジーの指導DVDがすごく落ち着いて出産している映像だったので、陣痛中、
ここの病院で産む人はみんなあんなに落ち着いて出産するんだ💦と思って頑張りました。
が、助産師さんの話を聞いて
…え?みんなやってると思ってたから
とにかく落ち着いて呼吸!呼吸!と自分に言い聞かせてやったのに!と思いました(^^;
でもそのお陰で落ち着いて出産できたのでソフロロジーで良かったと思います😊
すぐあとに友達も別の病院で出産予定だったので、ソフロロジーの呼吸法など教えました。
『教えてもらっておいて良かったー!怖かったけど落ち着いて産めた!』って言ってました😊
わたしより赤ちゃんの方がもっともっと大変で頑張ってるんだ!
赤ちゃんが出てきやすいようにしてあげなきゃ!と思って頑張りました!
こじもんさんも不安などあると思いますが元気な赤ちゃんに会えるように頑張って下さい😊
暑いので体調にも気をつけて下さいね(^^)
-
おなかがぷよっと
ありがとうございます(ノ_<)!
なんだかすごく励まされました(○´U`○)
私も大好きなあかちゃんが少しでも苦しまないで生まれて来れるよう頑張ります!- 8月7日
![☆スヌーピー☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆スヌーピー☆
自分は上の子と下の子はソフロで出産でした。
音楽が陣痛室とLDR室「分娩室」でながれてました。
イメトレしまてましたが、最初は痛くってそれどこなかったけど、頭の中で痛い時は赤ちゃんは苦しいんだぁと思い、息をフーフーと吐いてました。あとは助産師さんがついてるのでなんとかなりました(^_^;
あんまりアドバイスにならなくってすみませんでしたm(__)m
-
おなかがぷよっと
やはり、自分がリラックスしないと赤ちゃんも苦しいですよね(>_<)
その心を忘れずに出産にのぞみたいとおもいます!
ただ、赤ちゃんが今の時点で2000gあるのでちゃんと正気でいられるか心配です(>_<)- 8月7日
おなかがぷよっと
そうなんですね(>_<)自分も出来る限り赤ちゃんのために力まないよう頑張ります(>_<)!