
1ヶ月半の赤ちゃんが吐き戻しや気持ち悪そうな症状が続いています。ひたすらげっぷさせるほかの対処法や同様の症状を経験した方がいるか心配しています。
1ヶ月半の女の子を育てています。
最近吐き戻しが増えて、げっぷした後も胃の中のものが上がってくるのか気持ち悪そうにえずいています(;o;)
えずきが落ち着いて寝てしまいその後起きた後もよく気持ち悪そうにしています💦
これまでそんなに吐き戻しがなかったのと、ここまで気持ち悪そうな様子が続くことが無かったので、どうしてあげたら良いのか苦慮してます(´д`|||)
やっぱりひたすらげっぷ出させてあげるしかないですかね?
他に同じような症状があった子いますか?
- coto(7歳)
コメント

ふうママ
飲ませ終わってからどれくらい縦だきしてますか(*^^*)?
病院とかでは5分位ってゆわれましたが、
うちの子は30分くらいそのまま背中撫でててあげると落ち着いてました😆❤

なっちゃん
同じようなことがあります🙋
うちの子は、なかなかげっぷが出ません😭ミルクを飲んだあと、5分はげっぷが出るように粘ります。それでも出なかったら、5分ほど顔を横に向けて、吐き戻しに備えます。
その後、気持ち悪そうにしてたら、縦抱きをしてあげてます。げっぷが出るときもあれば、そうでないときもありますが、横抱きより気持ち良さそうです💁💕
-
coto
ありがとうごさいます♥
これまでなっちゃんさんと同じような感じでやってきたんですが、ここにきて酷くなってしまって(;o;)
元々横より縦抱きが好きな子なので縦抱きが多いんですが、それでもしんどそうなんですよね💦
繰返し抱っこしてあげるしかないですかね(*´ー`*)- 9月22日

nom
私の娘も同じ感じです( ;∀;)
1ヶ月なる前からなかなかゲップ出ないので、授乳後少しの間は縦抱きします。
ゲップがすぐ出ても、念の為縦抱きします。
あと気持ち悪そうにしてたら、背中にクッション置いて高さ作ってあげたりします。
それでも時々吐き戻ししますが、だいぶん減った感じします😊
噴水みたいに沢山吐き戻ししてなければ大丈夫と聞きました〜!
-
coto
げっぷが出た後もしばらく縦抱きしてあげると良いんですね(*´∇`*)
やってみます♪
気にしすぎも良くないですね!
ありがとうございます😌- 9月23日
coto
授乳も基本縦抱きで、その後も5分~10分はそのまま縦抱きしてるんですが、やっぱりもっと長いこと抱っこしてあげると良いんですね(*´∇`*)
頑張ってみます‼
しばらくして気持ち悪そうにすることはないですか(;o;)?
ふうママ
今完母なったのでないですが、ミルク飲んでくれてたときは30分くらい縦だきしてあげてたら大丈夫でした❤