
3ヶ月の赤ちゃんにうつ伏せ寝は良いと言われましたが、皆さんはやっていますか?首座りは早くても寝返りは遅くても大丈夫だと思っています。
うつ伏せは毎日させた方がいいですか?
生後3ヶ月と1週間くらいの息子です。
首座りはまだですが、縦抱きでだいぶ安定してます。
普段はベッドで仰向け、抱っこは縦抱き多めです。
支援センターの先生に、首や背中の筋肉が鍛えられるから、うつ伏せ寝少しやらせるといいよ〜って言われまして、気になりました!
皆さんはやらせてますか?
首座りは早くていいけど、寝返りはしちゃうと大変だから遅くてもいいなーって思ってます(笑)
- みのり(5歳8ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
うつ伏せさせてます!
というか横向きまでは自分でいったのに
そこから転がれなくて怒るので
うつ伏せにしてあげてます☺️💕
あとお風呂上がりに背中に
クリーム塗ってるのでその時に
うつ伏せにさせてます🙌

みい(20歳)
首座ってないなら、うつ伏せは危ないのでやめた方がいいです💦

ぴぴ
2カ月くらいからうつ伏せの練習させてみてねって保健師さんにいわれたので1日何回かやってました(^ω^)2カ月半くらいで首座りましたよ☆
寝返りすると大変ですけど、寝返りしてうつ伏せで動くことでズリバイしたり、目の前のものに興味が出て触ったりして刺激になるのでいいと思いますよ(^.^)!

daidai
2ヶ月頃から少しずつ練習させていたら、2ヶ月半で寝返りマスターしちゃいました(´ω`)
成長するのは嬉しいですが、たしかにおむつ替えや、お風呂上がりの着替えでころころ転がって逃げるので大変です🤣

もともと
2ヶ月になったくらいから時々うつ伏せ練習してました!
最初は授乳クッションを使ったりしてたんですが、今週に入ってかなり首が上がるようになって来ました!

にゃえ
首すわりがまだなら焦ってやることはないと思います。
うちは首が座っているので、2ヶ月のうちから寝返りしても窒息の危なっかしさはあまりありませんでした。
苦しければ自分で横を向けますから。
首が座らないうちに寝返りしたら、寝ている間も気が休まらないし大変だと思います。

みのり
皆さんありがとうございます✨
首座り前なので、支援センターの先生に5分だけ、目の前で見て話しかけながら、と言われました(^0^)/首座りが早くなるなら少しだけやってみてもいいなかなと思い、今日ちょっとだけやってみたら頭が重くて、ほっぺがむにゅーっとなってました(笑)
首座り前なので、その危険さを再度先生に確認してみたいと思います、ありがとうございました✨
まとめての返信で申し訳ないです(´;︵;`)
コメント