![。☆ママン☆。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![R@mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R@mama
私はひじきなど和食中心の生活にしましたよ!
病院でも鉄剤を処方してもらったりして1ヶ月くらいしたら少し良くなりました\(ˆoˆ)/
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
鉄分摂るの難しいですよね😓ひじきやレバーが代表的な食べ物だけど、そんなんばっかり食べられないし、、、笑
レーズンやプルーンから摂ったり
吸収が良くなるように、豆腐や納豆を摂るのもいいですね💡
よかったらご参考までに。
http://sp.skincare-univ.com/recipe/bihada/article/009138/
![Rikostitch](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rikostitch
今日検診行ってきました!
私では無いのですが同じ感じの方がいて、食事に気をつけて~無理そうなら鉄剤出すよ~って言われてました!
どんなものが良いのかとか病院に電話して聞いてみるのもいいかもですね(^_-)-☆
私は貧血のときプルーン食べてました(´艸`)
![苺の姫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
苺の姫
私は高校生の頃に貧血症と診断されていて、妊娠中はとても心配でした!
その為、妊娠初期の頃からご飯はずっと十六穀米だったし、ほうれん草のソテーやほうれん草のお味噌汁、1日分の鉄分が摂れる飲むヨーグルトを毎日飲んだり、牛乳も鉄分とカルシウムが入ったものを飲んだり、間食もフルーツグラノーラを食べたりと(笑)
ありとあらゆる鉄分表示の商品を購入してました!
そのお陰か、貧血症の私が妊娠中は1度も貧血の検査には引っ掛からなかったです(*^▽^*)
娘を産んだあとは絶賛貧血中なのですが、私はそうして乗りきりました~(*´ω`*)
![♡♡みーちゃん♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡みーちゃん♡♡
私は、毎日『一日分の鉄分のむヨーグルト』っていうのを飲んでます!
初期に貧血症状がかなりひどく、寝たきりでしたが、1ヶ月もすれば元気になり、初期の血液検査には引っかかりませんでしたよ♡
あとは毎朝グラノーラも食べてます(*´▽`*)
![ネイロnoまむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ネイロnoまむ
私も貧血と診断を受け,二週間だけ服薬しました。
その時,先生から牛肉やひじき,大豆なんかを食べてみてと言われました。
レバーは妊娠中には良くないから食べないでねとの事でした💦
それからは毎晩 納豆を1/2量ずつ食べたり,脂身の少い牛肉を少しずつ摂取してみてます。
それ以来,特に貧血の症状は今の所見受けられません(*´¨`*)
![みけこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みけこ
サプリでしたら「ヘム鉄」と表示されているものを選んでください。鉄と比べて吸収が全然違います。
食事はみなさんの回答の他にも高野豆腐とか。
あとは鉄のフライパンで調理すると鉄分をプラスに摂取できます!
普通の野菜炒めなんかでも鉄分プラスできるのでよかったら(*^^*)
![。☆ママン☆。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
。☆ママン☆。
まとめてすみません。
ありがとうございます(*゚∀゚人゚∀゚*)♪
参考にさせて頂きます
コメント