![うめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が幼稚園に行くのを嫌がっているけど、無理に行かせるべきか悩んでいます。幼稚園は小規模の私立で、願書提出が迫っています。幼稚園に通っている方、これから通う方の体験談を聞きたいです。
来年3歳児で私立の幼稚園に子供を入れたいと思っています。でも迷っていて、活発な子ではなく、人見知りで自分から行くタイプではないです。幼稚園の園庭開放など行きたくないと言うのですが、行くと遊んだりはしています。私と離れるのは嫌みたいです。かといってべったりではありません。
私は早く外の世界に馴染んで欲しいと思ってるんですが、子供が嫌がってるのに 無理に幼稚園に行かせるべきなのか迷っています。私立なので、願書提出がもうすぐなので。幼稚園は小規模を考えてます。幼稚園に行かれてる方、これから行く方お話し聞かせて下さい。
- うめ(10歳)
コメント
![ゆークン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆークン
幼稚園へ行く事を嫌がってても集団生活に慣らさないと子供のために良くないのかな?って思います
![ぷにぷに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷにぷに
上の息子が同じタイプでした!
人見知りで大人しめ、ママにベッタリで三年保育で入れる事にしてからも不安でしたよ💦😢
体験入園や母子分離の説明会等ことごとく泣いてました😅
泣きすぎて先生みんなに名前を覚えられたくらいです💦
でも入園して3日目の朝にはケロッとバイバイして教室に入って行きました(笑)
入園してからの子供の変わりようには私も旦那も先生もビックリ‼️
本当に年少さんから入れてよかったと思ってます❤
子供は順応力ありますし、すぐ幼稚園楽しめますよ🎵
3年間ずっと泣いてる子もいませんしね(*^o^*)
-
うめ
3年保育で行かれたんですね。
うちも母子分離になると大泣きで離れる時にくっついて大変😢
でも帰ってくると遊んでたりするから、大丈夫なのかなって思うところもあったりで。
子供はすごいですね~
あと1年一緒にいて2年の幼稚園に行こうかと迷っていて。願書提出が10月初めなのでギリギリまで悩みそうです。いろいろ参考になりました。ありがとうございました。- 9月22日
-
ぷにぷに
グッドアンサーありがとうございます❤
願書提出が10月初めなんですね!!😅
うちも11月初めなのですが、まだどこにするか悩んでます💦
私はその「あと1年一緒に。」がイヤで絶対3年保育‼️と思っていたので(笑)
うめさんすごいな〜と思います✨✨
納得できる結果になるといいですね♡- 9月24日
![たまちょみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまちょみ
2歳8ヶ月から通わせてます!最初の2ヶ月は毎日泣いていましたが、今ではお友達がたくさんでき、とっても楽しそうです^ - ^
最初は私も早すぎたかな?可哀想かな?と不安でしたが、旦那は行かせると決めたら、子供の成長の為になると信じる!子供の力を信じる!と言われました^ - ^
やはり子供はすごいですね^ - ^順応性がすごいです!!1人でできることもたくさん増えました!行かせてよかったと思いました^ - ^
-
うめ
もう園に通われてるんですね~やっぱり泣きましたか。でも子供の成長はすごいですね。楽しく通えてるなら行かせて良かったですね!いろいろありがとうございました。
- 9月22日
![ぐう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐう
私も同じ事で悩んでました。
もう親の考え方次第ですよね。
私は男の子なのでもうちょっと強くなって欲しいのと、可愛い子には旅をさせろじゃないですが、母親のいないところでいろいろ学んで欲しいと思って早めに入れる事に決めました。
-
うめ
悩みますよね!
うちも男の子なので違う所でもいろいろ学んで欲しいと思っています。
行きたい園が募集にんずうが少なく激戦なので入れるか分かりませんが、あと少し考えたいです。ありがとうございました。- 9月22日
![うめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うめ
本当は3年で行かせたいんですが、希望の幼稚園が小規模で募集人数が少なくて、しかも先着順だから入れるか分からなくて😢
ぜんぜんすごくないですよ。機嫌いい時は一緒にいてもいいけど、やっぱりイヤイヤ言ってる時は疲れちゃいますよ。
でも他に気になる幼稚園がないし、そうなったら2年であと1年は一緒にいてそれはそれでいろいろ経験させていこうかと思っています。
ぷにぷにさんも幼稚園選び迷ってるとの事ですが、納得できる幼稚園に行けるといいですね。
いろいろありがとうございました。
うめ
ありがとうございます。集団生活には早く慣れて欲しいです。
もう1年一緒にいて2年の幼稚園でもいいのかなって思っていたので。