
8カ月の娘がいて、乳首の皮が傷ついて激痛。授乳や離乳食に困難あり。試行錯誤も拒否。乳頭保護器も苦しい。親子で試練の1日。
8カ月の娘がいます。完母で育ててきたのですが、上の歯が生えてきてから、乳首の皮がずる剥けしてしまいました。
噛んでいる訳ではないのですが、傷だらけです😢
授乳のたびに激痛で辛いです。
離乳食もあまり食べてくれず、断乳もまだできそうにありません。
搾乳、哺乳瓶、ミルク、乳頭保護器、マグマグ…考えられる全ての事を試しましたが、全て拒否でした。
今日、激痛に耐えられず、乳頭保護器を着けて授乳したら大泣きが1時間続き飲んでくれませんでした。
泣き疲れて今は寝ていますが、起きてからも乳頭保護器試さなくてはいけないのかと思うと、私も泣きそうです。
今日は親子で試練の1日になりそうです。
- むぎちゃん(8歳)
コメント

なしさんこ
私も数ヶ月前同じような経験しました… 歯が生え始めると、「歯が生えてきた!」と嬉しい反面、痛くて痛くて辛くなりますよね😢
もうすぐうちの子は1歳2ヵ月になりますが、落ち着いてきました。
うちは9ヵ月ごろから歯が生え始めました。
痛くて、乳頭保護器を使いましたが、嫌がって加えてくれず。。
授乳の際に、加えさせる向きを変えながら、授乳間隔を延ばし、がんばりました。
痛かった期間は、幸せな時間のはずの授乳すら嫌になってしまい、思い切って夜間断乳もしました!
授乳間隔がだいぶあき、だんだんと傷も浅くなっていき、今では痛みもなくなりました😊
早く良くなりますように😌

むぎちゃん
ありがとうございます。
同じ体験をされた方がいると思うだけで元気が出ます😄
夜間断乳は思いつきませんでした。
夜間断乳をすると、やっぱり始めは泣きますか?
おっぱいが張って大変ではないですか?
むぎちゃん
返事を下に書いてしまいました😢
すみません😓
なしさんこ
私も同じ思いをして、あの時は辛かったなと思い出したので…💦
夜間断乳はうちは10日ほどかかりました😣
泣いて泣いてでしたが、抱っこひもで寝かしつけ、そっと置くをひたすら繰り返しました🙄💭
おっぱいは張りましたが、意外と病院へ行くほどの張りまでいかなかったです。
今は保育園に通うようになったのもあり朝晩のみあげています😊
むぎちゃん
私も早く「あんな時もあったな~」と言えるようになりたいです😅
夜間断乳、少し時間がかかりそうですね。でも、今日から挑戦してみようと思います❗
抱っこ紐枕元に置いておきます😁
夜だけでも、おっぱいを休ませてあげたら、激痛もなくなるかな。
授乳が恐怖の時間になるなんて、少し前までは考えてもいませんでした…。
穏やかなおっぱいタイムを取り戻す為に頑張ります😄
ありがとうございました😊