※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりさ
子育て・グッズ

子供に振り回されて疲れた。食事や外出での反応が不安定で毎日疲れる。反抗期かな?

こどもだから仕方ないのかもしれないけど
振り回されるのに疲れた…。

パターン1
私:ご飯食べる?
長男:いらなーい
私:あとでいるっていっても知らないからね!
長男:…(ムシ)

とりあえず、自分の分だけ出して
食べ始める。

長男:ご飯食べるー
私:いつもやらないっていってからやっぱりやるとか言うのやめてって言ってるよね?
長男:うん、
私:何度も言わせないで

パターン2
私:今日、◯◯行くけど行く?
長男:行かない
私:あーそう、じゃあ次男と行ってくるから
お留守番しててね。
長男:…。(ムシ)

支度をしてベビーカー外に出して
私:いってくるね~(わざという)
長男:(やってたこと急いでやめて)いく~
と走ってくる。

私:だからそれやめてって言ってるでしょ!

毎日これの繰り返して疲れたよね。
反抗期なのかしら?(..)

コメント

早く離婚したい。

すっごくすっごくわかります!!
うちも全く同じです…
いつになったら天使になるのか待ち遠しいです😞

  • えりさ

    えりさ

    やっぱりこどもだから仕方ないことなんですね~(..)
    しないって言われたらそれに沿った行動してて
    やっぱりするって言われたら二度手間になるし、
    ご飯なんて、強制的に食べさせても残されるの嫌だから無理強いしたくないしってのもあるんですけど疲れますよね。
    3歳ですか?(..)

    • 9月22日
  • 早く離婚したい。

    早く離婚したい。

    ほんとそうなんですよ。
    だからさっき言った時にやるって言えばいいでしょ!て思わず言ってしまいます(><)
    とりあえず否定しますよね。
    そしてあとからやっぱり〜てなりますよね!
    イライラしかしないです。。
    4歳です(笑)

    • 9月22日
  • えりさ

    えりさ

    本当それです!!😑
    何度言えばわかってくれるの?って感じです。

    うちはもうすぐ4歳です(..)
    魔の3歳時が終わるのに魔は終わらないのかしら…(ToT)

    • 9月22日
  • 早く離婚したい。

    早く離婚したい。

    わかります。
    毎日毎日同じことやって同じこと言ってんのになんでわかんないの?てかんじですよね…
    3歳になれば、4歳になれば、5歳になれば…毎年思ってしまいます💦
    言葉も理解して、1.2歳のイヤイヤ期とは別で、辛いですよね🤥🤥

    • 9月22日
  • えりさ

    えりさ

    今思うとあのいやいや期のほうがかわいかったと思ってしまいますね(笑)
    一難去ってまた一難ですね。
    試練の連続ですね、父からは言い聞かせる親の我慢の時期だと言われました(..)
    いやー育休で毎日こどもとすごしてるから
    早く脱出して仕事したい(笑)

    • 9月22日
  • 早く離婚したい。

    早く離婚したい。

    ほんとです、イヤイヤ期のほうがまだかわいかったです😭
    我慢の時期…いつまで?あとどれくらい?ておもって、先が見えないし不安です。。
    ほんとに少しでも脱出できたら毎日の接し方変わるんですかね?

    • 9月22日
  • えりさ

    えりさ

    中学の反抗期とかもあるから
    親になった以上終わりが無さそうですよね…。
    旦那と子離れしたら旅行にいこうと
    楽しいことを考えてます(笑)
    そのほうがごほうびのために頑張ろう精神になります( *´艸`)

    • 9月22日
ママリ

会話みてると可愛いですね(*´˘`*)♡
最後は食べる、着いてくると
思っていれば少しは疲れ方も
違うかもしれませんね☺️
下の子もいるようなので
かまってほしい思いもあるのかもですね☺️

  • えりさ

    えりさ

    かまってほしいならまだかわいいですよ(..)
    私のDSで遊んでいての拒否なんですよね、それが…。
    三歳なんですけどね、、、

    • 9月22日
はるかい

うちも長男が小1なんですが同じです(;゜∇゜)次男が産まれてさらに手がかかるというか(≧▽≦)うちも後からはあげないからね!と言って後から言われてもあげません。行くからね!といって置いていこうとすると走ってくるので、毎回食べるのも10分早めにいったり、でかけるのも早めに言って出てったふりして走らせてこさせます(笑)ほんとマイペースというか自己中というか…毎日ヘロヘロですよね( TДT)

  • えりさ

    えりさ

    小1でもあるんですか😧
    ご飯だとあげないってわけにいかないから
    ちょっと悩みます…。
    早めにいうのはいいですね、あとお手伝いしてくれてたので
    またお手伝いを促すかな…(ToT)
    どんな気持ちなんだろう、って思っちゃいます。
    私もそうだったのかなー?年子の妹がいるので…。

    • 9月22日
  • はるかい

    はるかい

    うちもご飯あげないからね!と言って完全にあげない訳ではなく自分でよそって持ってきます。でも炊飯器周りがご飯つぶだらけになってたり汁物が溢れてたりでまたイライラです( TДT)

    • 9月22日
  • えりさ

    えりさ

    6歳だからできることですね。
    3歳だからよそってあげて自分で持っていかせるか…😟

    • 9月22日