※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

結婚後、家計に不安を感じています。現在、両親への援助について悩んでおり、兄弟や両親に相談すべきか迷っています。家計に影響があるため、適切な判断をしたいと考えています。

結婚してみて、自分が甘えた生活をしていたんだなぁと、日々反省です。
家庭を持つって、いろいろな悩みや不安や考えなきゃいけないことが盛り沢山にあるんだと、日々痛感しています(*T^T)
でも、もちろん楽しいことも沢山あります!

そこで、ちょっとどうしたもんだと悩んでしまったことがあり、皆さんの意見が聞けたらなぁと思いましたm(_ _)m

お金のことって1番シビアだなぁと思ってしまう今日この頃です💦
現在、私は33才、旦那さん50才(バツイチ、子ども23才と孫1才半と4ヶ月・子ども20才…全員一緒には住んでいません)と半年ほど前に結婚し、お腹に赤ちゃんが出来ました!
結婚式の日取りを決めてから赤ちゃん発覚(もちろん、とても嬉しいです✨)、マイホームを購入など、色々重なってしまいました!
自分達の計画性がないのもいけないのですか…
旦那さんも年齢が行っているので、ある程度の収入はありますが、日々の家計のやりくりにビクビクしています。家計簿は、つけているのですが不馴れで毎日がビクビク。赤字にはなっていないのにビクビク…
出費に怯えてしまう毎日です💦

そこで、本題なんですが、
現在、旦那さんのご両親(92才と84才)に仕送りを5万円しています。あと、娘さんに毎月位でおむつとミルクの援助をしています!
娘さんからは、育児グッズや洋服をお下がりで貰っています!私は嬉しく思ってます(*´▽`*)
どちらとも関係は良好です!
ですが、うちの両親(65才)にはなんの援助もしていません💦
むしろ、私が良く実家に帰るのに食費とかもほとんど出してません(*T^T)
私自身もあまりお金を使わないようにしているため、両親にまでお金の面での援助にまで気が回りませんでした。
両親からしたら、どうしてと思うところあるのかなぁと勝手に思ってしまって。なんか、何もしてあげてなくて申し訳ないなぁと…

長々と申し訳ありませんが、
両親には申し訳ないと伝えた方がいいんですかね?それとも、自分の兄弟にも相談してみた方がいいですかね?
どっちにも援助するのが普通なのかなぁと考えると、毎月10万円の出費になり、ちょっとと言うかかなり恐怖です💦
両親には特に何も言われてないので、感謝の気持ちを持っていれば大丈夫ですかね?

こんな質問ですいません💦

コメント

ksママ

自分の両親に援助してほしいほど
経済的にしんどいなら
してあげればいいと
思いますが、そーでないなら
別で貯めるなりして、
もしもの時に置いておいても
いいと思います。

  • ママリ

    ママリ

    自分の両親からは経済的に援助してほしいとかは言われてないです!
    もしもの時には助けられるように貯金は始めていますが、向こうの御両親にして、うちにはないのはどうなのかなぁと思ってしまいました!
    ありがとうございます(*´▽`*)

    • 9月22日
  • ksママ

    ksママ


    旦那さんの両親の援助は
    えりちん。さんと
    結婚される前からですか?
    それともしたあとですか?

    • 9月22日
  • ママリ

    ママリ

    結婚する前からなので、今さらなしにするのもおかしいなと思ってしまいます…

    • 9月22日
  • ksママ

    ksママ


    結婚前からならいいんじゃないですか?
    結婚してから相談もなしに
    されたらいやですが💦
    自分の両親に援助もですが、
    旦那さんの年齢も考えて
    老後資金も必要ですね😍

    • 9月22日
ひまわり

援助とかしたことないです。
凄いですね😲👍

  • ママリ

    ママリ

    この年でこんなこと言ってる時点で恥ずかしいです💦
    優しい言葉ありがとうございます(*´▽`*)

    • 9月22日
deleted user

いつ誰が介護が必要になってもおかしく無いかなぁ?!と少し心配にはなりました💦
実の親への援助は今直ぐで無くても他の兄弟さんと相談はされていた方が良いかなーと思いますよ。旦那さんも良いお年、実のご両親も良いお年、義理のご両親もなかなかな年なのでいざと言う時の為に少しずつでも貯めていく方向が良いかと思います。
この年齢で感謝の気持ちだけと言うのは多少無理があるかな?と思いましたよ…

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよね、皆そんな年なんです!
    今後のこととかは相談していたんですけど、今実際に何もしてなくて両親に申し訳ないなぁ年思ってしまいました💦
    感謝の気持ちだけと言う言い方で誤解を与えました。
    現状は頼られるまでは感謝の気持ちをしっかり伝え、困ったときには助けられるようには準備していくっりです!

    この年でこんな質問してすいません💦
    ありがとうございました(*´▽`*)

    • 9月22日
ゆるり

普通は援助しないですよ。
実家が援助しないと生活できないぐらいで頼んできたなら話は別ですが…
ただ旦那様が好意でやってるだけだと思います🤔

逆に、旦那様がもう50ならば
退職後の事もかんがえて
援助のお金を貯金に回した方が無難かなとも思います🙆

  • ママリ

    ママリ

    実家の両親は再雇用でまだ頑張って働いています!
    援助もして欲しいとは言われていないです。
    旦那さんは確かに年ですが、私は資格を持っているので、また働くつもりです!貯金をメインに考えていきたいと思います。
    ありがとうございます(*´▽`*)

    • 9月22日
こま

私も援助したことないです。
義両親は定年後も二人とも働いていますし、(収入はわずかだと思います)
うちは貧乏ですが、母は定年後働いてません。父のわずかな収入で孫の世話を良くしながら生活してますよ!

母の日父の日など行事にはプレゼントとかご飯に連れていくくらいはしますが、それ以外はありません。

また自分の両親も祖父母に対して、買いものをしたり、病院に連れていったりと日常生活の手助けで面倒は見てますが援助はしていません。
多少何か買ってったりはありますが、基本年金や今までの貯金で生活してるみたいですよ。

どうしてもと思うのであれば、自分達の生活に支障がない程度に援助したら良いのではないですか?

  • ママリ

    ママリ

    うちの両親も働いています。なので、援助してほしいなどの話はないです!
    なんだか、両親に不公平感を与えてないかと勝手に心配してしまいました💦

    感謝の気持ちで食事やプレゼントは行事の時はしています!
    まずは、しっかり貯金して困ったときに備えます!
    ありがとうございます(*´▽`*)

    • 9月22日
  • こま

    こま

    返信しようとしたら下に新しく投稿しちゃいました!!

    自分達の将来が一番です!

    • 9月22日
みし

私ならば両親・義両親共に生活していけなくなったり介護が必要になったら、兄弟姉妹と相談しそれぞれ納得するように援助の仕方を割り振ると思います。
両親自身の力で生活していけるうちは援助しません。プライドも傷つけると思うので。

余計なお世話かと思いますが、ご主人が50歳という年齢で赤ちゃんが生まれるならば、お子様が自立する時はご主人は70歳ですよね。ご主人が定年してからお子様に多額の教育費がかかる時代に突入します。
また、ご自身夫婦の老後資金も並行して貯蓄しておかないといけません。
ご自身のご家庭のお金の算段は大丈夫ですか?

  • ママリ

    ママリ

    プライドについては考えていませんでした!
    確かにそうですね。

    旦那さんは年なのですが、私自身は国家資格を持っているので、産後落ち着いたら働く予定です!何かあったときは、旦那さんの変わりに働くぐらいの気持ちなので!
    家庭のお金は大丈夫ですが、遣り繰りに不馴れなので、ビクビクはしてしまっています💦
    貯金をメインに考えていきたいと思います、ありがとうございます(*´▽`*)

    • 9月22日
みかん

えりちん。さんと同じ、33歳の者です。

ご両親も同じくらいかな?と思うのですが、ご両親は生活など困っているのでしょうか?
困っている、というなら援助も考えてもいいと思いますが、状況しだいかなと思います。

私達も両家両親に援助はしてません。
私の両親は定年まで正社員共働きでしたし、今年まで再任用とかバイトもしてました。

年金もそれなりの額がありますし、恐らく将来何かあっても自分達で施設に入るくらいの貯えは充分あります。恐らく、将来的にも援助は不要だと思います。

旦那の両親も同じくらいの年で、まだ働いてます。こちらの経済状況はわかりませんが、将来生活が苦しいようであれば、兄弟で相談して援助していくことになると思います。

私達が家を購入するとき、私の両親からは金銭的な援助がかなりありましたが、夫両親からは無しです。

もちろん親には感謝してますが、特に夫両親がどうのと思ったことはないです。元々の経済状況が違いますので、比べるものでもないと思います。

あと、今後のご自身や子どもの生活費などはご主人さんと話し合ってますか?

これから出産となると、一番教育費がかかる時期にご主人さんの収入が無くなることも考えなくてはいけませんよね?

娘さん達にも、援助はなしでいいのではないでしょうか?もう別世帯、自分達でやりくりしてもらって、自分達のことを考えた方がいいと思うのですが…

ご主人の年齢を考えたら、10年、20年先はもしかしたらご主人の介護と子どもの進学が重なるかもしれません。

まずは自分達家族が将来も困らないように生活できる基盤を作ることが大事です。周りへの援助はそれから考えることではないでしょうか?

  • ママリ

    ママリ

    両親も自分達で生活できているので、何も言ってきません!
    勝手に、申し訳なく思ってました。
    すぐあたふたしてしまい、あれもこれもと考えてしまうところがいけないんですよね💦

    まずは、自分達の基盤を作り、困ったときの支えになれるようにしていきます。私も資格があるので、復帰して家計を助けていくつもりです!

    ありがとうございます(*´▽`*)

    • 9月22日
amam

援助するのは普通ではないと思います💦
それぞれ事情があるので援助が悪いという意味ではないです😃
本当に援助が必要になった時まではしなくて良いのでは?
お互い自立した一つの家庭なんですから。

感謝の気持ちだけでなく、
援助する前にまずは帰省した時に、自分の食費を出すのが良いかと。

それと、余計なお世話かもしれませんが50歳でお子さんが生まれるのであれば学費+老後資金をあと10年くらいで貯めるのは相当ハードです。
いまの貯蓄にもよりますが、多分どれだけ頑張っても普通は足りません。
援助するよりもお二人の家庭を優先させるべきです💦

  • ママリ

    ママリ

    食材の買い物代は結婚前は毎回だしてました。結婚してからは毎回ではなくなってしまったという感じです…
    感謝の気持ちだけって書き方は誤解されてしまいますよね💦すいません…

    私は、資格があるので同年代の男の人並みに稼ぐことは可能です。
    なので、産後は落ち着いたら働くつもりでいます!なので、2馬力で貯金を頑張りたいと思います。
    あれもこれもと考える前に、自分達の基盤を整えたいと思います!
    ありがとうございます(*´▽`*)

    • 9月22日
  • amam

    amam

    結婚前は出していたなら、親御さんも何か察してくれてるかなと思います。
    ポジティブすぎますかね笑
    たまに手土産持って行ったりとかでも良いかもしれないですね😃

    私も普通の男の人よりはちょっと稼げていますが、それでも学費と老後資金、親の介護や老後を考えると全然たりません💦
    子どもには親のことで心配かけたくないので私たちは頑張りましょうね😃✨

    • 9月22日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね、これから何があるか分からないので、貯金はあるに越したことはないはずですね!
    子どもに心配かけないように頑張りたいと思います(*´▽`*)
    本当にありがとうございました!

    • 9月22日
あゅ

普通はしませんよ。
するならまず自分達の生活をしっかりさせてから。余裕ある人間がすることです。
まして頼まれてもいないなら謝る必要もないです
えりちんさんは親に負担だけはかけないように自分達の生活をきちんとする
ことですよ。

旦那さんは50なら子供が成人したら70です。
どこまで行かせられるかわかりませんが65定年なら子供は16 まだまだ子供にお金がかかる時期に旦那さんは退職します
そこまで離れてると教育資金と老後資金は併用で考えてかないといけません。
老後資金が今現在あまりないならいずれはえりちんさんが一家の稼ぎ頭となる必要が出てきます
何歳でその基盤を作るかわかりませんが親への心配より自分達のこの先の生活を考えてた方がいいですよ。

  • ママリ

    ママリ

    なんだか、勝手に心配してあたふたしていたんだなぁと思いました。すいません💦
    今後のことは、私も資格を活かして働くつもりなので、収入がなくなることはないのでそこは心配していません!
    まずは、自分達の基盤作りをメインに考えて、困ったときに動ける体制作りをしていきたいと思います!
    ありがとうございます(*´▽`*)

    • 9月22日
deleted user

義両親に毎月5万…。実両親にも何かしてあげたいも思うえりちん。さんの気持ちわかります😵

私も結婚前は実両親に仕送りやお中元お歳暮してました。もちろん実両親がお金に困っているわけではなかったのですが、私の周りでは仕送りしている友人が多く、そういうものだと思ってました😓
でも結婚して子供ができてお金に余裕がなくなり今は一旦休止中です💦
また自分が働き始めて余裕ができたらお中元お歳暮は再開、仕送りはせずにその分を実両親、義両親用の通帳に少しずつ貯金していく予定です(^ ^)

えりちん。さんも、毎月渡すのではなくそれぞれの口座に貯金しておくのはどうですか?例えば3万ずつとか…💦

つくしんぼ

うちも主人がかなり年上で、義実家に仕送りしてます。
モヤモヤするかもしれませんが、ご両親がまだ現役でお金に困ってないなら、お子さんのために貯金した方が良いと思います。お子さんが成人した時にご主人は定年退職してますし、教育費はかなりハイスピードで貯めないといけないですし…。

失礼な話ですが、仕送りって一度始めたらやめにくいですよ。義実家はご高齢なので続けてもあと10年そこらですが、えりちん。さんのご両親はまだお若いでしょうから、長期間になりますよ…。

ただ、実家に帰った時に、自分の食費とか実費相当は、もういい大人で結婚してるんだし、出したいですよね。そこはご主人と相談して、都度手土産やお金を包んだりされたらどうですか?
私も長期で帰省をする時は、"お世話になるので旦那さんから"といくらかのお金を包みます。

こま

自分達の将来が一番だと思いますよ!
人にもよると思いますが、親って自分が思っている以上に子の事を思って『してもらう』より『してあげたい』と言う気持ちが大きいと私は思います。(甘え過ぎはダメですが)

うちは以前義両親から「あんた達は何も言ってこん!妹達には色々してあげてるのに!もっと頼りなさい!!」と言われた事があります。

  • こま

    こま

    返信しようと思ったら別欄に新しく回答してしまいました...

    • 9月22日