
コメント

ぷにぷにぷにお
初期に運動した方がいいとは聞いた事ないです💦
安定期まではつわりもあるし、穏やかに過ごしてましたよ😱😱

ママリ
私は初期は安静にしてました😖💦
化学流産でしたが、前回がそうだったので慎重になってました!
病院で言われたのは、走るとかそういうことでなければ、妊娠前と同じような運動量なら初期でも問題ないよ!とのことでした😊
安定期入ってからウォーキングして、スクワットは正産期に入ってからやりましたよ!
-
ママリ
スクワットは赤ちゃんが降りてきやすくなるようにっていう意味合いもあってやっていたので、大丈夫だとは思いますが、後期に入ってからの方がいいと思いますよ😊
- 9月22日
-
かっきー
慎重になりますよね😭
あれがダメかも、これもダメかも…って🌀🌀
スクワット3日分は問題ないでしょうか😓?
安定期入るまでは安静にします!
ありがとうございます!- 9月22日
-
ママリ
そのくらい大丈夫ですよ!
初期はそもそも開かないようにできていますし、もう生まれてくれ!という時期に散々スクワットしましたが、全然生まれてこなかったくらいなので😭ただ、下がりやすくするっていうだけですよ😊- 9月22日
-
かっきー
そうなんですね!(´▽`)ホッ
大きくなった赤ちゃんを下がりやすくするってことですか?
妊娠初期にやると胎嚢と数ミリの赤ちゃんが下がってしまう ってことではないですよね?😭
(心配性で何度もごめんなさい…)- 9月22日
-
ママリ
大きくなった赤ちゃんを下げて子宮口を開きやすくする、ジンクスみたいなものだと思いますよ😊!
心配になりますよね!!
でも、その程度の運動で影響されてたら、初期に運動するな!って産院で言われますよ!私も初期はかなり心配になってネットに頼りまくりでした!!
赤ちゃんを信じましょう!- 9月22日
-
ママリ
グッドアンサーありがとうございます😊!
出産まで穏やかに過ごしてくださいね!- 9月22日
-
かっきー
何度も何度も優しく付き合っていただいてありがとうございます😂💕
安定期に入るまでは安静に、安定期に入ったらウォーキングを、出産間近になったらスクワットをします❣️
赤ちゃん信じて、妊婦生活がんばります😊
ありがとうございました✨- 9月22日

soyo
体力をつけるに越したことはないですが、スクワットは臨月入ってからの方がいい気がします!
まだ4週との事ですので赤ちゃんが降りてくると言うことはないと思いますが、中期とかだとスクワットは赤ちゃん降りて来やすくなるので良くない気がします!
ウォーキングは無理のない程度なら大丈夫だと思います!
-
かっきー
まだ赤ちゃんに影響ってないですか?!😭
外は嫌いなので部屋を歩き回ります!ありがとうございます!- 9月22日

ゆせゆママ
初期の頃はそんなに運動しなくてもいいと思います!
先生と相談されてからの方がいいと思いますよ🎶
妊婦さん用のヨガやプールなどもあるみたいですし。
ちなみに私はほとんど運動してませんでしたよ😅
-
かっきー
水曜日の検診の時に聞こうと思って忘れてしまって😭
来週聞こうと思ってます!
運動が嫌いなので、もうやめます!
ありがとうございます!- 9月22日

ぴ
はじめて聞きました(ToT)
なるべく安静にした方がいいような
気がします🙌
腰が痛むなら適度な散歩とかの方が
いいのではないでしょうか??☺
-
かっきー
ネットにめっちゃ書いてあったんですもん😭
信じやすくて、ほんと今、後悔真っ只中です😔🌀
今日から安静します!
ありがとうございます!- 9月22日

Tatata
私も4月、心拍確認後に繋留流産しました(>_<)
いろいろと不安になりますよね💦
血行良くするといいとネットで見たので、軽めのウォーキングと湯船に浸かる事だけ意識してみてます!
お互いすくすく育ちますように♡
不安乗り越えましょうね(^^)
-
かっきー
私と同じ境遇なんですね!
血行よくするためにウォーキングかスクワットって書いてあって、動くの嫌いな私はスクワットを選んでしまって…😭
私も今日から湯船に浸かります!
早く不安乗り越えたいですね✨
ありがとうございます!- 9月22日
かっきー
私が見てたネット情報はなんだったんだ😭😭
早くからこちらで相談すべきでした、、
赤ちゃんに影響なかったかな…(TT)
また新たな不安が(-_-;)
ありがとうございます!
今日からスクワットやめます!