
コメント

momomoko
ネタバレOKどころか私もネタバレ漁って観る派です!
ドキドキ感が苦手で頭に入っていて次このパターンだな展開だなと安心して観たいです。笑

るきあ07
すごいわかります∑(゚Д゚)
私も結末や過程を理解した上で映像観ます(*'ω'*)その方が理解出来るし、伏線とかも楽しめるので。
漫画なんかも1回の読むスピードめっちゃ速くて、そのかわり何度も読み返したり。
むしろなんの情報もなしに映画とか観ると観終わった後、あれ、どんな映画だっけ?ってなったりします(^◇^;)
-
みー
それです。それです 😂
理解した上で観た方が楽しめます(^。^)!
漫画についても全く同じです😂😂
情報なしで観るとあまり理解できずに終わりますよね!笑
でも一緒に観る人からしたらつまらないのかな?とも思ったりします😂- 9月22日

mana.baby
私もそれです!
ネタバレ漁りに行きます笑笑
海外ドラマ好きなんですが海外ドラマってやたら長いし日本とニュアンスとか感情の表現の仕方がよく分からない時があるので解説とかネタバレ読んであー、こういう気持ちってことねーとか思いながら観てます😂
-
みー
漁りに行きますよね😂😂
わかりますー! 海外ドラマシーズン1〜見始めると長くて途中ネタバレ見て少し飛ばしちゃうこともあります。笑- 9月22日

へびいちご🍓
全然おっけーです(笑)
むしろ安心して見てられるというが…(笑)
人にはネタバレしないように気をつけてますが(笑)

ほらごらんこれが怠惰だよ
ネタバレ歓迎だと思ってます😃
映画やドラマは元々あまり見ませんが、興味を持った作品はwikiとかで登場人物あらすじ結末など予習してから見ます😄
漫画なんかも、wiki熟読して読んだ気になってるものが結構あります😅
意味記憶って言うんですね
すごく興味深いので調べてみます✨
みー
ですよね!😂
よかったー🎶 同じ人がいて安心しました。笑