※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
妊娠・出産

産後、余裕がなく旦那にイライラしています。家事や育児で忙しく、旦那との関係も疲れています。性格上手抜きできず、自炊も頑張っています。旦那は家事を手伝わず、疲れます。気持ちが変わってしまったのか悩んでいます。

二人目産後、とにかく余裕が無く、旦那にイライラして仕方ないです。
ほんの少し前まではラブラブだったのに、、、。
里帰りから自宅もどって4日。
とにかくバタバタで毎日2時間睡眠。
それでも、性格上手抜き出来なくて、お掃除も洗濯もお料理も旦那のお弁当もやってしまってます。
手抜きしようと思ってたんですが、汚くなる部屋に我慢出来ないのと、買うと不経済なので
先を考えると少しでも浮かせたくて、自炊。
これは私の性格がいけないのですが。

余裕がな過ぎて旦那と話すのも疲れます。
少し前までは本当に会いたくて帰宅が待ち遠しかったのに。
旦那はとにかく家を汚すので、とても疲れます。
家の事は私が言わないとやらないです。
やりっ放しも凄いです。

産後、旦那に対して気持ちが
こんなに変わってしまうものでしょうか?

皆さんはいかがでしたか?

コメント

ksママ

掃除は子供のいるところだけ、
洗濯は毎日しますが、おもちゃ
食べかすが毎回なので
食べた後拾うだけとかです💦
どこかで手を抜かないと
疲れますよ〜😭

deleted user

とてもわかります!
二人目生まれて三ヶ月たった今でも
とてもイライラしてしまいます。
少しはマシになりましたが、、
元通りに戻りたいと思ってイライラしないようにしても
なかなか我慢できず、、😣

chibi3💓

まだ二人目が産まれていませんが…
一人目の産休明けに仕事復帰してから強く思ったのですが、完璧にしようとしても何も良いことがないと言うことです。
イライラするし、夫婦仲は悪くなるし、子どものことを面と向かって見てあげる余裕がありませんでした。
ある日旦那から「家事は手抜きしてね!お弁当も作らなくていいし、楽なようにしてね。」と言われ、心が楽になったのを覚えています。
明日出来ることは、明日や休日に回す。それを心掛けたことで子どもの成長がたくさん見えるようになり、涙が出るほど嬉しかったし反省しました。

なので手抜きは心の余裕に繋がってきます。慣れるまでは勝手が悪いかもしれないですが、頑張り過ぎても何も良いことないと割りきってみてください!😊
私も二人目が産まれたらますます手抜きで頑張ります(笑)

  • chibi3💓

    chibi3💓


    あとは、旦那さんに家事を手伝ってもらうことですかね☺

    • 9月22日
K( ・8・ )

そんなもんだよね〜〜
仲良しカップルから家族になるんだから(*'▽'*)

さお

めっちゃわかります!!生後1ヶ月で里帰りからの帰宅、赤ちゃんは可愛い!っておもってくれてるのは伝わるけどテレビみたりスマホいじったり…こっちは家事やら沐浴やら授乳やらでてんてこまいなのに!!ほんと旦那の顔もみたくないほどイライラの日々でいつもガミガミしてたと思います。一人目の育児でいっぱいいっぱいだし。でも旦那も段々父になってくんですよね。今はあれこれ指示して自分がイライラする前に手伝ってもらってますよ☺今回の妊娠では実家は両方近くにないけど里帰りしないつもりです。最後の妊娠かもしれないし新生児の赤ちゃんを旦那に見せてあげたいという気もちで帰らないつもりです。新生児の大変な時期を見てるか見てないかで旦那の気持ちもだいぶかわると思うので‼お互い頑張りましょう😃

れなれなぴょん

家族が増えるとそうなりますよねー😊私も、前回の出産の後はまだ上の子も小さくて、毎日バタバタ、旦那は自分の事だけで何もせずイライラしてましたよー😊
いまだに旦那は何もしないですけどね😅
私も、手を抜けないタイプで同じようにお弁当作り、掃除、洗濯してって感じでした😫💦
上の子が女の子だとお手伝いも好きになると思います。なので、ママと一緒にお片づけしようかあーとか、言いながらなやってあげるとスキンシップもとれて上の子も喜びますよ😊💕
完璧に片付いてる片付いてないは別として、1つでもやった時には褒めてあげると、どんどんやってくれますよ✨2歳でも女の子はそんな感じですよー💕
そうやって少しずつ手を抜いてみてはどうですか?
あまり参考にならないかもしれないですけど…😫💦
とにかく無理をされないのが一番です😊と言ってもなかなか手を抜けないって思う気持ちもわかるんですけどね😊

えーたんはーたんママ

睡眠不足でイライラしてしまう状況まさにわたしもです(*_*)
里帰りせず自宅に戻り、わたしも性格上手抜きが出来ないので常にコロコロ片手に掃除、洗濯あれもこれもと2〜3回したり料理も母乳の為!と思い産前と変わりなく退院した次の日から作ってます。
ですが産後1ヶ月は頑張って早帰りしてもらって、ふたりのお風呂は主人に任せてます。これだけでも結構助かってますよ〜!