![びびたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ビビり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ビビり
私は一人目で妊娠糖尿病になりましたが産後は血糖値も下がり大丈夫でしたよ✨二人目もなるかなって言われてましたが二人目はなりませんでした😅
![テレホン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
テレホン
私も1人目は妊娠糖尿病で、産後は大丈夫でした!2人目もならずに済みました!産後は大丈夫な方が多いと聞きましたよ!
-
びびたん
ありがとうございます!
テレホンさんも、お二人めの娘ちゃんの時は妊娠糖尿病自体にもならなかったのでしょうか?
希望をもって明日に臨みます!- 9月21日
-
テレホン
ならなかったですよ!どうでした?
- 9月30日
-
びびたん
こんばんは!
結局境界型糖尿病と診断され、別の総合病院へ転院、今後は通院治療を進めることとなりました!
早めに体の不調がわかっただけ良しとして、ポジティブに頑張ります!(´•ω•̥`)- 10月1日
![5ak1](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ak1
産後はインスリンの効きが改善するため、血糖は戻る人多いですよ☺️✨
ただ産後戻ったとしても、妊娠糖尿病になった人は、ならなかった人と比べて今後7倍の確率で糖尿病になるので、食生活には注意が必要です、、、😓💦
-
びびたん
ですよね…。
授乳中でどうしても甘いものが食べたくなったり、バタバタの中で間に合わせの惣菜や手軽につまめるパンが中心になったりで、産後はかなり食生活が乱れてましたが、検査を明日に控え今更後悔の嵐です(´•ω•̥`)
もうちょっと育児に余裕が出てきたら、ちゃんとした食生活に戻したいです‼️- 9月21日
-
5ak1
ちなみに私は産後も戻りませんでした、、、💦でも今は食事のみでコントロール良好です✨
母乳栄養にすると、赤ちゃんもお母さんも将来糖尿病になるリスクを下げられますよ☺️👍- 9月21日
-
びびたん
えっ‼️
リスク下がるの初めて知りました…!
いまググってみてなるほどぉー😊って思いました。
母乳育児は癌リスクも減るし、赤ちゃんの感染症リスクも減るし、いいことづくめですね!
5ak1さんは糖尿病に移行してしまったのですね(´•ω•̥`)
後出しになりますが私も実は妊娠前、糖尿病リスクが高いかも?という医師からの診断を受けてまして😩
結果がどうあれ、5ak1さんのように食事でちゃんとコントロールしないとな、と思います。
有益な情報ありがとうございました。
お体ご自愛くださいね^_^- 9月22日
![ビビり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ビビり
二人目はなりませんでした☺
びびたん
ありがとうございます!
お二人めの息子ちゃんの時は、妊娠糖尿病自体にもならなかったのですか?( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
ちょっと勇気が湧いてきました✨