
コメント

Hika*°
うちは、当日だけ休んでそれ以降5日間は仕事でした☂`(´ω`u)
面会時間内に仕事も終わらない職業なので入院中は1日のみ( ˙꒳˙ )
逆に退院してからが大変なので戻った頃に連休をとってもらいました🙂➰🙃🌱

ぶーちゃん
産まれた日は休んでくれて入院中は仕事帰りに少し来てくれて退院してから3日間は仕事休んで一緒に手伝ってくれました😊
-
chiito♡
コメントありがとうございます✨
なるほど〜🤔
退院してから連休も取れると安心ですよね🙆🏼- 9月21日

まのん
出産当日から育休取得して2週間お休みでした。でも午前中は結局職場にいってたのでお昼過ぎから病院に来る感じでした。
-
chiito♡
コメントありがとうございます✨
なるほど〜🤔
2週間お休みだと安心ですね💡旦那の仕事上そんなにはお休み取れないので、悩みどころです😭- 9月21日
-
まのん
職場ではじめて育児休暇申請したパパだったらしいです(笑)制度があっても実際なかなか難しいですよね。
- 9月21日
-
chiito♡
イクメンパパですね😌💕
中々難しいですよね😩💦- 9月21日

にゃらん☆
こんにちは☆
私は、予定日過ぎても産まれずに誘発だったので参考にならないかもしれませんが、明け方に陣痛ピークで破水、頭が触れるとの事だったので5時くらいにだんなにでんわして来てもらいました!その後7:30に産まれ分娩室で処置を受け9時前には病室に戻りました。が、御見舞は10時からの為旦那は強制帰宅(笑)その日は帰って寝てまた午後から会いに来てくれました(笑)
入院中は22時まで御見舞OKだったので毎日来てくれました!
出産頑張ってください!!!!
-
chiito♡
こんにちは😊
コメントありがとうございます✨
なるほど〜時間帯にもよりますよね🤔💡毎日来てくれるなんて優しいですね😌
細かく教えて頂きありがとうございます❗️
ありがとうございます!🤰🏼頑張ります💕- 9月21日

とまちょ
うちは急に休みが取れるような職場ではないので、もとからのシフトどおりの休みでしたよー!
-
chiito♡
コメントありがとうございます✨
急な休みは確かに難しいですよね😭
私の旦那の職場もそうなんですが、当日だけは休んで貰おうかなと、悩み中です🙌🏻💦💦- 9月21日

ママリ
ゴールデンウィーク前日の夜に入院して初日に出産したので休まず済みました♪
面会は来る人来ない日があったはず?来る日は朝から晩までとか色々でした。
家族も病院に泊まれたので長女がほぼ毎日お泊まりに来ていて、日中は部活もあったので旦那はその送り迎えとかしてくれてました笑
-
chiito♡
コメントありがとうございます✨
祝日休みの連休にぶつかると良いですよね😩‼️
なるほど〜上の子が居ると色々と考えますよね💡病院にお泊まり出来るの良いですね🙆🏼‼️- 9月21日

Se♡
自営業でたまたまそこまで
忙しい時期ではなかったので
出産当日から退院する日までお休みとってくれました!(4日間)
面会が14時からだったのでその時間から
夜まで一緒にいてくれました🙆
-
chiito♡
コメントありがとうございます✨
自営だと調節出来て羨ましいです😭
私も本当は旦那にいて貰いたいんですが、仕事上それが難しいので、悩みどころです💦- 9月21日
chiito♡
コメントありがとうございます✨
当日だけは休んで貰いたいですもんね😉👌🏻
退院時は旦那様はお仕事でしたか?💡
Hika*°
退院時も仕事でした!🙂➰🙃
病院にいる間はなにかと看護婦さんに親切にしていただけるので、一人でなんでもやっちゃいました😊🌠