
コメント

りょっぴ
場所によると思いますが、嫁の両親は料理代を包んでました!
義理両親からも包みをもらい、お宮参りや料理は自分たちで一括支払いしました!
義理両親に相談されてはどうですか❔

ぷぅまゆ
もらいましたー!
その場で封を開けることはないと思うので、もしものために準備だけしておいたほうがいいかもしれませんね。
-
❁蒼❁mama
そうですよね( ; ; )♡♡
一応準備しときますね\(ˆoˆ)/- 9月21日

うる
初めまして。
うちも先週お宮参りをすましたばかりなのでコメントさせていただきます💡
お宮参りの写真撮影代として旦那両親からお祝い金とお食事代を出していただきました。
うちの両親は手土産を渡した程度です!
顔合わせの時に私の地元に来ていただいて、こちらがお金を出していたのでとんとんかな?と思います。
ご参考になれば✨
-
❁蒼❁mama
トントンですね😍👍🏻
一応用意しようと思います!
おしえていただきありがとうございます😊- 9月21日

ばじる
義理の両親と、旦那の兄弟から、お祝いをいただきました。
たしか一万円位ずつだったと思います。
そのとき、食事会をしたので、それを全額我が家が負担しました。
1人3300円プラス飲み物代です。
ネットでみたら、お宮参りのお祝いはお返ししなくてよいと書いてあったので、食事会の支払いでよしとしました。
実は、そのとき、出産祝いのお返しもまだしていなかったので、このお返しもしたら、相当、お返しをしないといけなくなってしまうので、、
うちの旦那の家も裕福で、もらいものも多いので、送る品物もないんですよねー。

退会ユーザー
お食い初めもお宮参りも義両親から頂きました!
うちの両親は用意してなかったですよー!
余裕が無いことも知ってますし
そのへん相手の両親が気にする方ではなかったので!
心配であれば用意した方がいいかもしれないですね😄
うちはお宮参りはお参りのみ、
お食い初めは自宅でやって義両親のみの参加だったので
お食い初めに関してはこちらの負担額と頂いた額が同じくらいだったので
お返しとかしてないです😄
❁蒼❁mama
場所によりますよね( ; ; )
聞きづらいので一応準備しようと思います\(ˆoˆ)/
ありがとうございます😊