
スーパーのパートで働いている女性が、給料が少なくて家計が厳しい状況で悩んでいます。他の仕事を探すか、我慢して続けるか迷っています。どうすべきかアドバイスをください。
いまはスーパーのレジしてます。本当にいい職場で土日祝、年末年始、お盆はお休みを頂けますし、子供が急に熱とかなれば対応してもらえます。
ですが昼間は、パートさんが多いので、扶養内ギリギリで働きたいと面接時にいいましたが、実際だと手取りで6万位で、数時間の勤務で駐車場代2000円とられ、子供が休んでしまえばそのぶん、病児保育代、パート代がなくなります💦
時給も最低賃金の787円です💦
ほかのところにと考えてますが、これくらいで我慢して家事もしないといけないのでいまのままいるか、もっといいとこに就職するか悩んでます。
みなさんなら、どうしますか??
保育料は月に2万です。
- まぁあ

退会ユーザー
私でしたら、やっぱりお金より環境を重視します。
ただ、生活がキツキツでしたら、転職します。

ママ
私は事務のパートで時給1000円(埼玉県内です)、託児所付きで託児料金は月2万までっていう好条件で働いてます!
探せばいいところがあるかもしれないので探してみてはどうでしょ?❣️
コメント