
2ヶ月の女の子の服装について相談。寒冷地向けの服装とサイズについてアドバイスを求めています。北海道に帰省する前に購入したいそうです。
もうすぐ2ヶ月になる女の子がいます。
北海道や寒冷地にお住まいの方、これからの季節何を何枚着せたら良いのでしょうか?(´°ω°`)
最近は暑かったり寒かったりで難しいです。朝寒いと思ったら昼間に暑かったり…(今日もそう)
また、現時点で6キロ程あり大きめの子なのですが、これから冬に着せるサイズは60・70・80どのくらいがベストでしょうか。
そんなに吐き戻さないので着替え分は多くはいらないのですが、何が良いのかわからなくて困ってます(´・ω・`)
明後日から4日間、帰省で札幌に行くためその時に少し購入したいので、もしよければ先輩ママさん教えてくださーい!
- ママリ(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

りゃんりゃん
北海道に住んでます((๑ت๑)/
5ヶ月の息子は肌着にロンパースで
夜とか寒いとき用にポンチョ持ってます!!!!!
ポンチョ腕通さなくていいしすごく楽ですよー!!!

退会ユーザー
同じくもうすぐ2ヶ月になる女の子がいて札幌に住んでいます。
天気予報では今日から4-5日は秋晴れの天気で大きな崩れはないようですが先日の台風ですっかり冷え込んできました!
上の子も同じ季節に生まれたのですが、半年くらいまでは手足が短いので長袖の大きめサイズの服を着せるとだぼだぼになりすぎてあまり可愛くないので60か70位が無難だと思います。
うちは基本抱っこ紐なので外に出るときも長袖ロンパース(60)にカバーオール(50-70)です。
室内メインならこれでも結構暑いです。
ベビーカーで屋外メインならロンパースの中に短肌着着せたり、厚手のおくるみかけたりしてます。
3-4ヶ月くらいになって首が座ると徐々にセパレートの服も着れるようになるので、80以降はセパレートにしても可愛いと思いますよ💕
肌着用のロンパースは大きいと服からはみ出て格好悪いのでぴったり目のサイズがいいと思います!
オータムフェスト行くなら風邪ひかないように暖かくして行ってくださいね!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
やっぱり60-70くらいがちょうど良さそうですね。車移動で着いたら抱っこひもがメインなので、同じような感じで大丈夫そうですね♪
ロンパース、実は1枚も持ってなくて生後すぐはコンビ肌着ばかり着せてました。
研究しないと…!
今回は時間がないのでオータムフェストは行けませんが、3月まで札幌に住んでたので毎年ビアガ・オータム・ミュンヘンクリスマスでビール飲んでました。懐かしい(;ω;)笑- 9月21日
ママリ
コメントありがとうございます!
うちもとりあえず短肌着にカバーオールを着せてますが、ポンチョ良いですね!!
お下がりで今サイズちょうど良いパーカーをもらったのですが、生地が厚く着せたら汗かきそうで💦
ポンチョかわいいし楽そうなので探してみます(n´ω`n)