
新生児の鼻くそについてのお悩みです。鼻くそがたまりやすく、取り除くのが難しいようです。麺棒での処理に子供が嫌がり、鼻吸い器の使い方も難しく感じています。加湿器の利用やおすすめの対処法について教えて欲しいです。
新生児~1ヶ月の鼻くそについて。
もうすぐ1ヶ月の女の子を育てています。最近、鼻くそがめちゃめちゃたまります(>_<)2~3日に一度処理しないとだめなくらいです。
とりあえず今はベビー麺棒で取ってますが、子供はめちゃくちゃ嫌がります😓それに麺棒だと鼻の中が傷つかないかも心配です。
ChuChuベイビーの鼻吸い器は購入しましたが、使い方難しそうでまだ使えてません。
加湿器利用してませんが、湿度は関係ありますか?
おすすめのやり方ありましたら、教えて下さい。
- Summer08(7歳)
コメント

あや(*´ω`*)
ベビーオイルつけてから綿棒でとってます!✨
寝てる時に、ささっと取ってるので嫌がられないです!

cyame
綿棒にミルクや母乳をつけると嫌がりませんよ😌
-
Summer08
母乳やミルクでいいならすぐにでもできますね(^-^)
ありがとうございます。- 9月21日

ショーコラ
その時期って鼻くそめっちゃ溜まりますよね(笑)
うちは毎日取ってました!
お風呂上がりや、ベビー綿棒にオイルたっぷりつけて優しくクルクルしながら取ってあげるのが1番優しいですよー!
鼻吸い器だと塊は取りにくいしほぼ取れないし、逆に粘膜傷つけやすいので(>_<)
-
Summer08
この時期はあるあるなんですね!昨日取ったばっかりなのに!って感じです(^^;)
たしかに鼻吸い器は塊取りにくいって説明書にも書いてありました。粘膜も傷つけちゃうかもなんですね(>_<)- 9月21日

3姉妹mämäᐠ( ᐢᐢ )ᐟ
うちもめちゃくちゃたまります(>_<;)
泣くと出てきたりするので、
嫌がる時は無理に取らず
出てくるの待ってます⭐*゚
-
Summer08
泣くと出るんですね😲
麺棒突っ込むと頭振りまくって明らかに嫌がるので可哀想になっちゃいますね😅💦- 9月21日

年子👧mama
その頃って鼻くそ、めっちゃ出てきますよね😅
助産師さんに聞いたら「傷付けたらいけないから、出口近くまで出てくるまで無理に取らないように」って言われたので自然に取れるまでほとんど取ったことなかったです💦
-
Summer08
うちも助産師さんからそう言われました(^^;)あんまり綿棒で嫌がられながらやると、綿棒見ただけで嫌がるようになるよ~、と。
けど、両鼻詰まってるとすごくミルク飲みずらそうにするので…😢- 9月21日

ゆゆ
産後病院で毎日お風呂上がりに取ってあげて👋🏻と言われました😊
鼻吸い器は鼻水ですね!
鼻くそは先が丸い赤ちゃん用のピンセットがあるので綿棒と併用で使ってました✨
-
Summer08
うちは何も言われなかったです(^^;)
赤ちゃん用のピンセットもあるんですね。チェックしてみます!- 9月21日
-
ゆゆ
そうなんですね!
お風呂上がりは鼻くそふやけて取りやすいから綿棒でクイっと👍🏻
取りにくいのはピンセットでちゃちゃっと‼︎笑
と教わりました\(°∀° )/
ベビー用品店で200〜300くらいで売ってたと思います❤- 9月21日
-
Summer08
詳しい説明ありがとうございます(^^)
今週末、ベビー用品店いく予定だったので、さっそく買ってきます😄- 9月21日

がるがる
私の娘もそうでした!
うちは、すごい奥にたまっていて、かつ新生児なので鼻の穴が小さく綿棒やピンセットでは難しいことが多かったです。
そんなときは、ある程度泣いたり、お風呂の後など、鼻くそが柔らかくなったときに、ティッシュでこよってくしゃみさせてました。あまり何回もはかわいそうなので2、3回。
スッゴい大きいのが吹き出してきましたよ。
あと、これでもかってくらい泣かせちゃう。可哀想ですけど、ずるんっと出て来て結構爽快です。
-
Summer08
ほんと鼻の穴小さくて、やるとき怖いですね💦💦急に頭動かされると奥に入っちゃいそうで。
泣かせるのもこれでもかってくらいじゃないと駄目なんですね(^^;)
確かにずるんっと出ると爽快です(^^)- 9月21日
Summer08
ありがとうございます!さっそくベビーオイル買います(^-^)