
上の子が熱を出しているが、小児科に行きたいが下の子が1週間の赤ちゃんで行けない。どうしたらいいか相談したい。
いつもお世話になってます。
上の子が久しぶりに熱を出しました。
36°C代がいつもの平熱なのですが、今日朝から泣いてて
あら?っと思ったら38.6°C...。
前にもらった解熱剤も無く、小児科に行きたいのですが
下の子が産まれて1週間…
保育園の送り迎えで、保育園には入ってないですが車までの距離などさささっと人に合わせないように出たりはしてましたが
小児科となると、具合の悪い子達がいますし菌ももちろんありますよね…
かと言って頼れる家もなく😔
置いてくわけにも行かず…こういう場合はもう仕方ないんですかね💦
旦那が帰ってきてから行こう!とも思ったのですが、かかりつけ医に元々用事もあり(下の子を産む前にアレルギー検査もしてたのでその結果も知りたく)旦那が今日は残業だわ〜と…
下の子に上の子から移るのも怖いし、上の子が喘息性気管支炎と前に診断されたので悪化したら肺炎になるまで言われ心配でたまりません😔
予防できなかったあたしのせいですし、二人目作ったあたしのせいと言われたら何も言えません…
皆さん似たような時どのようにされてましたか?💦
ちなみに今は上の子も下の子も寝てるので病院の準備がてら質問させてもらってます…
- たそ(7歳, 8歳)
コメント

なみスチル
かかりつけの小児科は小さなお子さんが来院した場合、別室などの配慮はないですか?
私のかかりつけはあるので、一度病院へ電話してみて確認されるのもいいと思います(^^)
同じ病院内ですが、部屋が違えば少しは防げると思うので!

柚葉
私だったら病院に電話して生まれたばかりの子もいるのですが…と一応相談します💦
もしかしたら待ち時間違う場所でとか配慮してもらえるかなと💦だめだったとしても私なら連れていってしまいます💦
お大事になさってください😢
-
たそ
一応電話はしてみようと思います💦
どちらにせよ上の子も大切なのは変わりないので連れて行かざるおえないんですがね😔ありがとうございます😢- 9月21日

れなれなぴょん
まずは病院に電話をして新生児がいる事を伝えた方が良いですよ😊もし、車で病院に行かれるのであれば、順番まで車で待っていたいのですがって伝えれば対応してくれるはずですよ😊
たそ
吐き気がある・咳がひどい などの子は別室隔離ですが、それ以外の別室がなく…😔
一応電話してみようと思います💦