

退会ユーザー
私は完ミにして、母乳が出る間は搾乳してあげてました🍼
うちの娘も授乳中に泣いて怒ってて、私の心が折れました😵

りぃちゃん
私も今その状態です(>_<)!!!
まさに同じ状況でコメントしちゃいました💦
もーすぐで生後1ヶ月の男の子ママです!
私もニップルを付けながらの母乳です。
入院中は助産師さんに完母でいけるぐらい母乳は出てると言われ…最初の頃はおっぱい張ってたんですが最近張らなくなり…搾乳してみると全然出ないし…。
今は、ほぼミルクよりの母乳をあげてるんですけど、完ミにしようか悩んでます(>_<)でも母乳もあげた方がいいのかな?とも思い…ずっと悩んでる状態です💦

335yu-
私も混合でニップル使って育てています。
ニップルをくわえる時、この世の終わりのように大泣きしますが、こちらも負けずに10分くらい格闘してようやく加えて飲んでくれます。💦汗だくです💦
ミルクばかりにしていると母乳が出なくなり、出なくなるとそれはそれで焦って、水分飲んだりマッサージしたりして増やそうと努力したり…
出なくなると回復もなかなかしないし、出るうちは与えるようにしていいと思います。せっかくですし、赤ちゃんとのスキンシップのつもりでまず咥えさせて、足りない分(ほとんど足りませんが)ミルクにしています。
全くダメな時は諦めて直で咥えさせて、血豆作って痛みに耐えています。
お互い、試行錯誤しながら頑張りましょうね☆

もも
私もありました。乳首がいたくなりますが、頑張ってニップルなしで直乳であげるようにしたら、泣かずに怒らなく飲めるようになりました。今も混合です。

みいたん
私も同じ状態です!
ニップル使ってあげるど泣いて嫌がるので、あげてる私もちょっと悲しくなります😵💦
飲めるのであれば母乳で行きたいですが、無理にあげる必要ないのかなー?って完ミにしようか悩んでいます。
今日1カ月検診なので相談しようと思っています。

まろちぃ
気になったので、コメントさせてください|_-。)
私の娘も生後1ヶ月ちょい前のときにそんな感じになりました。今思えば『乳頭混乱』だったんだと思います。
哺乳瓶のほうが楽にミルクが飲めることを覚えちゃって、おっぱいは嫌がる、みたいな。
助産師さんには、「頭を押さえつけてでも、無理にでもおっぱいを吸わせて」って言われたので、自分も必死で泣きながら毎回授乳してました〜(´ω`;)まさに修羅場のような授乳でした。娘もツライ、私もツライ。なんでここまでして…ってモヤモヤイライラ。
1ヶ月健診で、お医者さんに相談したら、「1ヶ月間ちゃんとおっぱい飲ませたなら、必要な免疫はあげれてるから、ミルクにしても大丈夫だよ。お母さんが楽に楽しく子育てできることがいちばん大事だから。」って言われて完ミにしましたが、かなり楽になりましたよ٩(ˊᗜˋ*)و
コメント