
コメント

まる💗
私もほんとに寝れなくて、一緒に寝ないことにしましたw旦那わリビングで寝てます。
イビキスト+鼻腔広げるテープ?効きましたよ~!うちわお金かかるので辞めましたが。。。
迷惑ですよね。。。我慢してて偉いです(;´・ω・)

みしゃ
分かります〜😂うちも、これから産まれますが私ですら寝れない位煩いので
今のうちに、産まれたら赤ちゃん泣いて寝れないから別室にしようね。と言ったんですが、大丈夫!俺も面倒みるから٩(*´◒`*)۶♡…とか言ってます。
いやいや、いびきがね、うるさいんだよ💧とは言えなかったです。
住んでる間取りによっては別室も確保できなかったりしますもんね。赤ちゃんに慣れてもらうしかないのか😭ってかんじですね。
-
N.O.N.E
ですよね。ですよね笑笑。
新生児の時、息子ギャン泣きしてても隣でイビキかいて寝てましたよ笑笑。
全くあてになりませんでした✌︎('ω')✌︎笑
息子1歳過ぎましたが慣れてません(´・_・`)- 9月21日
-
みしゃ
(;゚Д゚)!まぢすか!
_(」∠ 、ン、)_絶望。
私と赤ちゃんが別室に行くしかないか…買ったばかりのワイドダブルのベッドを旦那に独り占めされるのが悔しいですけど…😭- 9月21日
-
N.O.N.E
ベッドを貰いましょう❤️笑笑。
- 9月21日
-
みしゃ
(° ꈊ °)✧キラーン
- 9月21日

はるちゃん
めっちゃ分かります!!!
今くそうるさくて息子が起き
鼻をつまんでも、鼻にティッシュつめても効かず
むかついたんで頭どついてきました( 笑 )
横で寝られないので息子抱っこして
ソファーで寝ます…( 笑 )
-
N.O.N.E
わかります〜(゚o゚;;
鼻にティッシュしてます笑笑。あれ見ると面白いですが寝れないイライラの方が勝っちゃうんですよね笑笑。
旦那さん、どついてキレませんか?
うにのクソ旦那すぐキレるので…- 9月21日
-
はるちゃん
怒りませんよ!( 笑 )
イビキをして、寝られなくしてごめんねって朝しょんぼりしながら謝ってきます(;・∀・)- 9月21日
-
N.O.N.E
優しい…優しいです(o^^o)
羨ましいです!!- 9月21日

♪くぅM&m♪
いびきうるさくてうちも前は寝れないし息子も起きてましたが最近は慣れましたw
私も疲れてるせいか最近は気にせず寝れるし息子も起きなくなりました!
-
N.O.N.E
それ旦那に言われます…(°_°)
疲れてればどこでも寝れる。日中疲れて無いから寝れないんでしょ!!って笑笑。
お前のイビキが工事現場並みなんだって気づいて欲しいです笑笑- 9月21日
-
♪くぅM&m♪
いびきかいてる本人はわからないんですよね💧
あとは旦那さんより先に寝てしまうとかは?- 9月21日
-
N.O.N.E
旦那が帰り遅いのでいつも先に寝てます(о´∀`о)この前の台風の風と雨の方が心地よく寝れました笑笑❤️
- 9月21日

まぁ~たん
うちの旦那もイビキうるさいです‼
やはり、娘は目を開けるので
旦那を起こし、うるさいよ!と注意するしそれでも酷い時は蹴飛ばします‼笑
何でイビキって気になり出すとスゴく不快なんですかね(-_-;)
-
N.O.N.E
不快ですよね〜笑笑。
注意と蹴飛ばしやりたいです!!
が、キレるし…キレられると余計イライラして寝れなくなりますし…(°_°)
旦那さん蹴飛ばして怒りませんか?
息子抱っこして起きてます〜(´・_・`)- 9月21日
-
まぁ~たん
うちの旦那は基本家族には甘々なので特にアタシには!笑
なので、ウルサイ💢って蹴飛ばします‼怒ったらきっと、じゃーこの時間起きてて娘のお世話よろしくね‼おやすみなさい‼と言ってやりますね。鬼嫁ですみません(^^;- 9月21日
-
N.O.N.E
羨ましいです❤️素敵な旦那様です〜!!
うちは自分が1番!!の典型的なダメ旦那です…(°_°)息子と遊ぶ事もしません〜(´・_・`)- 9月21日

ms
私もまさに今、旦那のいびきがうるさくて気になって寝れません😡
鼻つまんだり、ユサユサしても、すぐにイビキが再開します…
私も旦那の間に娘をはさんで寝てるので、娘が起きやしないかとヒヤヒヤです…
旦那は、イビキの音って意外と落ち着いて寝れるんちゃう?お腹の中のノイズと似てそうやん。とか言うてきて腹たちます‼︎
あー、今すぐ起こして別室にいかせたい…
-
N.O.N.E
ですよね〜笑笑。
私もうイビキを三時間聞いてますよ✌︎('ω')✌︎笑。
鼻つまんだり、ユサユサしようものなら
ブチ切れられます…(°_°)
本当旦那のイビキに世の中の人は悩まされますね(´・_・`)- 9月21日

はなまる
寝れない辛さわかって欲しいですね😢
うちは別室で寝るようになってから
快適ですよ〜〜😊
ちょっと寂しいですけど、旦那が寝付くまでは一緒にゴロンとして、いびきかきだしたら自分の部屋に戻る感じです。笑
お子さんがいたらそうもいかないですかね?😨
-
N.O.N.E
旦那の帰りが遅いので先に寝ちゃってます笑。
子供が産まれると子供が1番になってしまい旦那に愛情がわかない日々笑笑。
羨ましいです❤️- 9月21日

私は誰?
いびきが、理由で、病院に受診してもらい、睡眠時無呼吸症候群と診断されました。
今は、寝るときは、機械をつけて寝てます。
おかげでめちゃくちゃ静かに寝てくれるので助かってます。
-
N.O.N.E
良くイビキの最中に呼吸止まってます!!
そしてまたイビキかきだします!!
病院代と機械代、高いですか?- 9月21日
-
私は誰?
保険適応なんで、そんなに高くはないはずです。
今は、わからないので、わかったら、お教えします。すみません。
まずは、診断してもらわないといけないと思います。
診断してもらったら、びっくりしました。
多分旦那さんも睡眠時無呼吸症候群だと思います。- 9月21日
-
N.O.N.E
保険適応なのですね!!
いえいえ!!わざわざすみません!!
こちらで調べます❤️- 9月21日

なおちゃん
今まさに旦那のイビキがうるさくて寝れません😓
横向きにしようと身体を押したらなんで起こすのとキレられ、耳栓して寝ろと言われました。
色々グッズを試したのですがどれも効果は無く、諦めるしかないのかと思ってます😥
-
N.O.N.E
同じです〜(´・_・`)
なんで旦那って、自己中なんですかね…
私は寝れなくてもこうしたりネットサーフィンできますが息子は泣くのでかわいそうです〜(゚o゚;;
ギャン泣きしてもイビキかいてるし(゚o゚;;
諦めて起きてるしかないですよね(°_°)
息子の寝顔でも見てます笑笑- 9月21日
-
なおちゃん
クッションを旦那さまの背中に押し込んだりした事ありますか?
寝相の言い方だと効果あるみたいですよ!
子供はいないのでよく分かりませんがせっかくいい気持ちで寝てるのに起こされるのは可哀想です😥
部屋を別にしようかも考えて1度試したんですがお布団では落ち着かず余計に寝れなくて結果同じベッドで寝てます😅- 9月21日
-
N.O.N.E
毛布を背中に押し込んだ事がありますが
寝にくいと怒られました…(°_°)
別室に考えます^_^
エアコンが今の部屋しかないのでそろそろエアコン無しで大丈夫そうなので^_^
ありがとうございます😊- 9月21日
-
なおちゃん
思いつく事はとにかくやってしまいますよね笑
お子さんもN.O.N.Eさんもグッスリ眠れますように🙏💓- 9月21日

mama♡
私の旦那もいびきがかなりひどくて、悩まされていました。その際に呼吸が止まることがあったので調べてみたら、睡眠時無呼吸症候群と診断されました。もし、いびきが気になるようなら呼吸器内科や、専門の病院などに1度病院受信されてみると良いのではないかと思います!
-
私は誰?
うちの旦那も睡眠時無呼吸症候群と診断されました。
今は、機械をつけて寝てます。
めちゃくちゃ静かに寝てくれるので今は、助かります 笑笑
あんなにうるさかったのにって思います。逆に息してる?って思ったこともありますよ- 9月21日
-
N.O.N.E
専門の病院で治して貰うのが良さそうですね!!ありがとうございます😊
私が言うとキレそうなので第三者から言って貰おうと思います!!- 9月21日
-
mama♡
睡眠時無呼吸症候群だと、血液の病気になる確率が高くなるそうなので注意は必要です!
私は直接旦那に聞いて、ひどいから、一緒に行ってみないか聞いて行ってきたので、問いかけてみてはいかがですか?
もし、それがダメだったら第3者でもいいのかなとは思います。- 9月21日
-
N.O.N.E
血液の病気になる確率があるんですね…
はじめて知りました!!- 9月21日

ぽんちゃん
わたしは、本当にうるさいときには
鼻をつまんじゃいます😂ww
結婚して1年ですが、最初はあんなに
うるさいと思ってたいびきでしたが
いまは横でガーガーいびきかかれても
寝れる体質になってしまいました😂w
-
N.O.N.E
鼻のつまんで脂ついたら嫌だと思って
ティッシュの上からつまんでみました笑。
私が寝れないのは良いですが息子がかわいそうで笑笑。- 9月21日
-
ぽんちゃん
ティッシュの上からとかうけますねww
わたしは、ほんとにうるさいと蹴飛ばし
ますけどね😂ww
たしかに、こどもができたら可愛そう
ですね💦💦- 9月21日
-
N.O.N.E
脂ぎってますもん!!笑笑。
朝、少しお話合いして病院行こうかなと言ってくれました^_^が…いつも口だけなのでまた今日から戦います笑笑。- 9月21日
-
ぽんちゃん
まぁ、それはすごいわかります😂ww
お!ほんとですか!
病院行ってくれたらありがたいですね!- 9月21日
-
N.O.N.E
ありがとうございました😊
- 9月22日

虹まめ
トントンされて文句言うならリュックサックを背負わせて寝せましょう!
-
N.O.N.E
笑っちゃいました笑笑。他人のイビキで起きた事ないんでしょうね…
私は小さい時は父親のイビキで寝れず母は寝てて凄いと思った記憶があります笑。
今は旦那のイビキで寝れず笑笑。
なんてこった…(p_-)
リュック背負わせるぞ!!って言ってみます!!- 9月21日
-
虹まめ
うちの主人も疲れがたまるとすごいです😭
なのですトントンで改善されないときは背負わせてやるーって思います。- 9月21日

みきゃん
うちは、イビキに歯ぎしりに寝言と三拍子揃ってます(^ー^;)
その他にイビキしながら、途中無呼吸になっていると思います。
うるさいけど、それより病気でないかと気になります(^ー^;)
本人は疲れてるからと言うだけなので、平日休みもないし、様子見ながら一緒に寝てます。気にしていたら寝れないので、先に寝るなどしていますが、赤ちゃん産まれたら、イビキで起きたら嫌だなぁとは今から思っています(^ー^;)
-
N.O.N.E
三拍子!!
そうなんですよね…気にしない様にするのが良いんですよね!!
上のお子さんはイビキとかで起きたりしませんか?年齢重ねると起きなくなるのでしょうか?!- 9月21日
-
みきゃん
上の子は意外と寝てますね(笑)
基本別々の部屋なのですが、たまに寝るとうるさいから寝れない!と言うてますが、まだまだ甘えちゃんなので、私が今切迫早産で入院中もあり、一緒に寝てるようです(笑)
ただ、赤ちゃんは敏感だからどうかなーって思っちゃってます(^ー^;)- 9月21日
-
N.O.N.E
新生児の時から敏感すぎて
私のオナラでもビクッと起きてました笑笑。
オナラの音が大きいのか…(p_-)笑
病院通いしてもらいます!!- 9月22日
N.O.N.E
何でイビキで寝れないわけねぇーだろって感覚なんですよ〜(゚o゚;;
自分のイビキ聞かせた事ありますけど笑ってましたし…
別室にするとか言ったら怒るし
も〜嫌になります〜(゚o゚;;
N.O.N.E
あ!!因みにテープとイビキスト試してまったくダメでした笑笑
まる💗
第3者から言ってもらうのはどうですか?うちわ、義父さんが『いびきが原因で離婚もあるし、子育てで寝れないのにイビキで寝れないのは可哀想。病院行って治せ』みたいなことを言ってくれて、なるべくイビキしないように気遣ってくれるようになりました。結局、イビキ出ちゃうから一緒に寝なくなりましたけどw
病院行って直してもらいたいですね。。。
N.O.N.E
それ、良いですね(о´∀`о)
義兄に頼んでみます❤️
ありがとうございます!!
やはり別室の方がお互い良いですか?
まる💗
上手くいくといいですね♥
旦那はイビキでいちいち起こされることが無くなったので、喜んでます!!旦那わ、ソファベッドですが。。。
私もイビキうるさくないし、娘とベッドで広々寝れてとても快適ですw最初は旦那と別で寝るとか有り得ない。。。と思ってましたが、今では普通です♥
義実家に泊まるときは一緒の部屋で寝ますが、その時だけのイビキぐらい我慢してます(*´︶`*)
N.O.N.E
これから暑くないですし、別室考えます❤️
エアコンが今の部屋しかないので笑笑。
まる💗
寝苦しい夜から脱出できるの祈ってます(*´︶`*)♪