※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❥k-mama❥
子育て・グッズ

母乳をあげていると、食べても飽きるだけでお腹いっぱいにならないことがあります。

母乳あげてる時ってこんなに食べても食べてもお腹いっぱいにならないものですか?😂

味に飽きるだけで全く満腹感がありません😂

コメント

RASIA

わかります!
満腹感ありませんよね💦

最近、少しずつ満腹感が戻ってきました。

  • ❥k-mama❥

    ❥k-mama❥

    RASIAさん
    ほんとに全然ないです😂
    戻ってきたんですね(*´꒳`*)
    母乳出すためにも食べないとだし、でも食べまくってると母乳終わった時に同じ量食べるから気をつけやと言われました笑

    • 9月21日
  • RASIA

    RASIA

    母乳あげなくなっても
    胃が大きくなってるから
    食べる量には気をつけたほうがいいみたいですね💦

    今は、食べても食べても太らないですよね
    常にお腹空いた〜と言っている気がします(笑)

    • 9月21日
  • ❥k-mama❥

    ❥k-mama❥

    母乳あげなくなった時が怖いですよね笑
    白ご飯3杯食べても全くお腹ふくれません😂
    ほんと常にお腹空いた状態だからいつでも食べれますよね😂

    • 9月21日
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ

ならないですよねー(笑)
今なら食べ放題で元が取れるんじゃないかとすら思えちゃいます(笑)

  • ❥k-mama❥

    ❥k-mama❥

    ねー😂
    あたしも思います!笑
    食べ放題もだし、CMでやってるビクドンの400グラムのハンバーグも今なら余裕で食べれそうです笑

    • 9月21日
とらじろう

その感覚を期待して産後を過ごしていましたが、食欲は変わらず。。

  • ❥k-mama❥

    ❥k-mama❥

    変わらなかったんですね!
    期待してしまいますよね😭

    • 9月21日
なつ

私は食べる量は変わりませんが、無性に喉が渇きます。特に授乳中に・・・。なので、授乳しながら私もお茶を飲むという謎な行動をよくしてます。

  • ❥k-mama❥

    ❥k-mama❥

    喉も乾きますねー!!
    その謎の行動あたしもします😆

    • 9月21日