![ふぉーく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが早産でNICUにいる。会いたい気持ちと、泣きたい気持ちが交錯してつらい。他のお母さんが赤ちゃんを抱っこしているのを見ると羨ましい。
早産。抱っこもできないままNICUのある総合病院に搬送されてしまいました…。顔元に来てくれて、ほっぺにキスをしただけ。つらいです。遠い病院でひとりで頑張ってくれてると思うと本当につらい。
はやく産んでしまって申し訳ない気持ちでいっぱい。
はやく退院して会いに行きたいです。抱きしめたい。
なんて、昨日出産してからずーっと泣いてばかりいます。
産まれたての赤ちゃん抱っこしてるお母さんが羨ましいなぁ。
- ふぉーく(7歳, 9歳)
コメント
![めーめちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めーめちゃん
一緒です☺️💦
娘の時そうでした。助産師さんが顔元に連れてきてくれて写真だけとりました。危なげなく産んであげれなくてごめんね。苦しい思いをさせてごめんねって1人で泣いてました😭
他の部屋から赤ちゃんの声が聞こえてきたら、いいなぁって思ってました😂
でも今はずっと抱っこの甘えんぼです☺️早く抱っこしてあげたいですね☺️
![ひよこは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこは
気持ちわかります
私は早産ではないのですが2人とも小さく
下の子は1710gと特に小さかったので生まれてすぐ大きな病院へ行きました。
病院で1人で入院してるの辛いですよね。
周りのお母さんたちはみんな抱っこしたり授乳したり、、
私は産後2日目から母に連れて行ってもらい母乳を届けに行きましたが
保育器に入ってるのを見るだけで申し訳なくて。抱っこも少ししかしてやれずごめんねと泣いていました。
今でも小さめですがとても元気です!
ちーままさんのあかちゃんも心配ですが今はゆっくり休んでくださいね。
-
ふぉーく
周りのお母さんたちを見るとなんで私だけ…と思ってしまいます。
産後2日目からご自身も母乳届けに行ったんですね!😳うちは退院まで行けないので羨ましいです。
ありがとうございます😊いまは自分の身体を休めることに専念しようと思います✨- 9月21日
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
お気持ち凄く分かります。
私は2ヶ月早かったので。
退院するまではしっかり体を休めてくださいね‼︎
-
ふぉーく
共感していただきありがとうございます😢いまは自分の身体を休めることに専念して、退院まで過ごそうと思います✨
- 9月21日
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
私は早産ではなかったですが危険な状態で生まれてすぐNICUに入りました。
自分の元には来ないまま、、顔も見てませんでした。
しかし、NICUのある総合病院にしてたので、本当に良かったと思いました。次も絶対NICUのある病院にしようと決めています。
母子同室で他の部屋から赤ちゃんの泣き声を聞くと辛かったですが、母親に言うとこれからいくらでも、嫌でも側にいて抱っこしてあげないといけないんやから、今くらいゆっくりしたらいいんやって。これで私は楽になりました。
-
ふぉーく
お母様の言葉、心強いですね!
ありがとうございます。いましかできない一人きりの時間も大切にしようと思えました。☺️- 9月21日
![✾zizi✾](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✾zizi✾
出産おめでとうございます✨
きっと早産を体験したお母さんはみんな『早く産んでしまって申し訳ない』と思いますよね⤵💦
私はNICUのある病院で産みましたが、我が子は産声もあげずすぐに保育器だったので顔も見れませんでした😢
病室が新生児室近くで1日中他の赤ちゃんの泣き声を聞きながら、我が子に申し訳なくて心配で泣いてました😣
当時は『ママにはやく会いたかったんだよ』とかいう慰めも効かず、あの時のことを考えると今でも辛くなりますが、小さめながらもすくすく元気に育ってます😄
心配は尽きないでしょうが、今はゆっくり休んで下さいね☺💕
-
ふぉーく
ありがとうございます😊
分かります。そんな慰めじゃ全く効かないですよね笑 赤ちゃんはお腹にいたかったのに私のせいで…ってなってます💧
赤ちゃんを抱っこできる日を楽しみにいまは自分の身体を休めることに専念しようと思います✨- 9月21日
ふぉーく
コメントありがとうございます😊
同じ経験をされているとのことで共感してもらえるだけで気持ちが少しラクになりました!抱っこできる日を楽しみに残りの入院生活過ごそうと思います✨