![ai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ほのちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのちゃんママ
費用は40万円以下でした
同室は大部屋でしたよ
私の場合は一緒にいた期間が短いので同室は他の方と違うかも知れませんね
![さやちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さやちん
私は個室で母子同室だったので aiさんの質問の回答にはなっていないかもしれませんが‥
私の場合も妊娠中から言われてたので 個室にしました。
生まれた日が0日として 1日目から赤ちゃんと過ごしてました。生まれたのが夜中だったので 寝れず 1日目の日中一緒にいて 夜はナース室で見てもらうようにお願いして 一人でゆっくり寝ました。2日目からは 昼夜一緒にいましたよ。
体調辛かったら お願いすれば昼も夜も見てもらえると思います。
別室で大部屋希望なら そこら辺は融通きくんじゃないんですかねぇ。
費用は5日くらい入院して 個室だったので 46〜47万円くらいでした。
出産育児一時金が42万円なので 差し引いて 実際払ったのは4〜5万でした。
-
ai
ありがとうございます!
次の検診日に融通きくか聞いてみます(つ´・ω・)っ- 9月22日
ai
返信ありがとうございます!
検診の時に母子同室で基本個室ですと言われたので、そうとばかり思っていました!!