
生後18日の赤ちゃんの授乳回数について、1日6.7回は少ないでしょうか?完母で授乳していますが、赤ちゃんの欲求に合わせて授乳回数が決まります。赤ちゃんの体重増加に関しても心配しています。
生後18日の赤ちゃんの
授乳回数についてですが
6.7回って少ないですか?
完母でやってますが
赤ちゃんが起きて欲しがるのに
合わせるとこれだけに
なってしまいます。
ウンチは5回ほどでてるし
おしっこも出てると思います。
夜中は無理に起こしませんが
そーすると5時間あくときも
あります。。。
昼間は3時間あいたり
グズグズしてると1時間ほどで
ちょっと吸うとすぐ眠りに
ついたりなどいろいろありますが
ちょこ飲みは回数には
入れてません(´;o;`)
5分5分しっかり吸わせたのが
6.7回です!!
2週間健診では8回〜11回の
授乳回数で460g増えて
日増54gでした。
今週はいってからは6.7回なので
もしかしたら日増は減ってるかも
しれません、、、(´・д・`)
- はーくんまま(9歳)
コメント

メルモ
まだ、夜中も3時間以上は開けない方がいいと思いますよ。

しょこ♡
一度に飲める量が増えた
とかではないですかね?
どんどん吸う力が強くなって
いきますので!(`・ω・´)
うんちもおしっこも
出ているようなので、
このまま1ヶ月検診まで
そのままでもいい気がします。
その時に何かしら指導があると思いますので、そこで変えても遅くはないと思いますよ!
-
はーくんまま
おー!そういうこともあるんですね!!あまり気にせず1ヶ月健診のとき指示いただきたいと思います💓ありがとうございます!
- 8月6日

ekka☆'*;
もう少し欲しいですね。
吸ってもらっておっぱいの量も安定するので…
できれば昼はもう少し飲ませてあげられませんか?
-
はーくんまま
起きないんですよね、、、笑
欲しがればあげてますが
いい子に寝てしまうと
3時間以上寝るときがあるので
そこは3時間で起こしたほうが
いいってことですよね💭- 8月6日
-
ekka☆'*;
そうですね。
夜はkohaaaaさんも疲れていますし、起こすの辛いと思うのでそのままでいいと思いますが、
昼は2時間起きに起こした方がいいと思います。
1日の授乳回数は10回以下にならないようにと指導されました。- 8月6日
-
はーくんまま
そうなんですか!!
病院では3時間おきのミルクがあって、入院中から完母だったので3時間気にしなくていいよ!ってゆわれたけど、全然起きなくて結局いつもこっちから3時間で起こして授乳してました、、、笑
10回以下にならないようになんてゆわれたことなかったのでびっくりです😳💭- 8月6日
-
ekka☆'*;
たぶん3時間気にしなくてもいいというのは、3時間空けなくても欲しがったらあげていいという意味だと思います。
私がいた病院は母乳推進のところだったのです。
母乳の供給が安定してくるのは2カ月くらいなのでそれまでは吸わせたほうがいいと思います。- 8月6日
-
はーくんまま
はい!そーゆうことです!笑
それはわかってるんですけど
3時間以内に起きることが
なかったんです。。。
なので、欲しがるもなにもって感じで。笑- 8月6日
はーくんまま
夜は起こしてまであげなくていいという方もいて難しいですね💭