
旦那が10月いっぱい出張中で、子供と初めての飛行機旅行を考えています。飛行機の乗り心地や耳の問題について心配しています。耳鼻科での診察も検討中です。飛行機経験者のアドバイスを求めています。
こんばんは🤗
今、旦那が出張中で10月いっぱい帰ってきません😭
これまでも毎月2.3週間ずつ出張だったのですが1ヶ月半以上いないのは初めてです(;_;)
里帰り終わってから、出張のときは旦那の実家へお世話になったり自分の実家へ帰ったりしていたのですがやはり気疲れするし、旦那がいるのといないのとでは全然違くて(;_;)
そこで月末の予防接種が終わったら子供を連れて旦那の出張先、九州へ行こうかと思っています!
初めての飛行機です、、片道2時間ほどです、、
耳抜きやぐずり、授乳、オムツ、、
もう心配しかありません(;_;)(;_;)(;_;)
2.3ヶ月の子供も連れて飛行機に乗ったことがある方、アドバイスください😭😭
あと先月、耳がただれて耳鼻科へ行ったんですが
飛行機乗ったとき気圧に耐えられるかとか心配で。
また耳鼻科でみてもらおうかと思うのですが
大袈裟ですかね?😖😖
- みみ(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもちょこちょこ出張あって、長いと3カ月とかいないです(´× ×`)昨日からまた2週間行ってます。
子どもが小さいうちしか、実家で長く過ごしたりとかできないですし、やりたい事やって楽しく過ごしましょう♪♪
荷物は最小限だけ持って、着替えなどは前もって送り、おむつなどの消耗品はあちらで飼うのでもいいと思います(^~^)
まだ寝てることが多い月齢だと思うので、そんなに心配しなくても大丈夫だと思います!
おしゃぶりに抵抗なければ、おしゃぶり慣らしておくのも手かと思います(b゚v`*)
耳ですが、耳垂れですか?
それとも、ただ耳周りの皮膚がただれた感じですか?
耳垂れでしたら、飛行機乗るので診てもらいたいと伝えて受診したらいいと思いますが、皮膚がただれたのであれば受診は必要ないかと思います(⋈・◡・)

ひいらぎ
3ヵ月で飛行機乗りました!
耳抜きは授乳ケープして、おっぱい吸わせてました!
乗ってる時に運悪くウンチしてしまいましたが、トイレに台もついてるし、ミルクも頼めばCAさんが作ってくれるみたいですよ☺️不安すぎましたが、なんとかなります❤️
運良く寝てくれたらなんてことないし、うちは周りに小さいお子さんがたくさんいてぐずってたので、うちだけじゃなくてよかったって安心しました!なるべく後ろの席がいいかもですね☺️空いている時間なら、隣の席を空けてくれたりしました!
-
みみ
離陸着陸のときはおっぱい吸わせればいいんですね!
トイレに交換台ってついてるんですかー!!🙄
初めて知りました!♡
格安航空でも付いてるかなー?🤔
周りに小さい子達がたくさんいるなんて本当運いいですね!
私もそうだといいなー!笑- 9月20日
-
ひいらぎ
狭いトイレに手動で台が引き出せるようになってましたよ☺️揺れて大変だったので、ウンチ漏らしたりしなければ着くまで頑張るのをオススメします🙄笑
- 9月20日
-
みみ
狭いうえに揺れるとかなり大変ですよね😭
ウンチしないことを祈ります。笑- 9月20日
みみ
着替えなどは送って、消耗品は向こうで買うつもりです!
おしゃぶりはちょっと抵抗あるんですが飛行機限定で使わせるのもありかなー?と考えてます🙌
耳垂れがあり、耳鼻科で点耳薬もらってたんです!
やはり1度みてもらったほうがいいですね!ありがとうございます🤗