
子供が風邪で夕食を食べず、水分も15時に取っている状況。夕方寝始めたら朝まで寝ることが多いが、どうすればいいでしょうか?
子供の風邪のときの食事について質問です。
昨日の夜から風邪をひいたようで、昨晩何回も夜泣きして、今朝から熱があるのでしっかり休めていない状態です。
今日は一日、寝かせてすぐ起きてを繰り返していて、ほとんど寝ていないので、解熱剤を使用して17時半頃から、やっとちゃんと寝てくれています。
朝食、おやつ、昼食は食べたのですが、夕食を食べていません。
最後に水分をとったのは15時頃です。
お昼寝せずに夕方寝始めた場合は朝まで寝る場合が多いですが、皆さんはどうされますか?
アドバイスお願いします。
- SRmom(9歳, 11歳)

カナぷう
風邪の時は無理に食べさせなくていいと思いますよ。寝ることが一番の回復になると思うので、起きたら水分とらせてお腹すいてるようなら軽く食べさせるくらいで大丈夫だと思います。
私もよく心配になって食べさせたりしましたが病院の先生にしんどいときは水分だけとらせるくらいで大丈夫だよと言われました。
コメント