※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K♡
子育て・グッズ

母乳後にゲップは必要?出ない時の対処法は?吐くこともある。

母乳をあげた後スヤスヤ寝ちゃってても
ゲップをさせたほうがいいのですか?
また、ゲップ出ない時はどうすればいいのですか?
たまに吐いちゃうことがあります。

コメント

❀megumi❀

無理にゲップさせなくて大丈夫です!
横向きにしてあげて、吐いてしまっても喉につまらないようにして上げてください😌
ゲップしてもしなくても赤ちゃんはよく吐きます。
ゲップ出なくても気にしなくて大丈夫ですよ😊

  • K♡

    K♡

    横向きにすると良いんですね!
    ありがとうございます😊

    • 9月20日
あるちゃん

寝ててもゲップは出るので、少しトントンしてあげるといいと思います(*´-`)

どうしても出ない場合は、顔だけ横にして吐いたのが詰まらないようにしてあげるくらいで大丈夫かと。

  • K♡

    K♡

    ありがとうございます😊
    添い乳で寝ちゃった時も横向きにしてトントンしたらいいですか?

    • 9月20日
  • あるちゃん

    あるちゃん

    添い乳の時はそのままでした。
    たまに結構吐きますよね(笑)

    頭にタオル敷いてました。

    • 9月20日
  • K♡

    K♡

    そのままで吐いちゃったら吐いちゃったって感じですか?
    お洋服少し汚れるだけでも毎回変えますか?

    • 9月20日
目がぱっちり

私の出産した病院(市立病院)は母乳ならゲップさせなくてよい。という考え方だったので私は全然ゲップさせてません… オナラでるから大丈夫だそうですよ♪ 今のところ全く問題ないですよ〜

  • K♡

    K♡

    そうなんですね?吐いたりしなかったですか?

    • 9月20日
  • 目がぱっちり

    目がぱっちり

    3カ月ぐらいになるまで吐いてましたが、ゲップをしても赤ちゃんは吐くので気にしてなかったです!

    • 9月20日
deleted user

母乳なら無理にげっぷさせなくても大丈夫ですよ😊
腰のあたりから傾斜をつけて少し頭を高くしてあげるといいそうですよ!
吐くのは当たり前だと思います。げっぷしてても吐く子は吐きますし、吐かない子はわりと吐かないですね^_^

  • K♡

    K♡

    そうなんですね!ミルクあげた時は必ずさせたほうが良いですか?

    • 9月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    必ずとこだわると疲れませんか?
    出ないときは出ないですけど、ミルクのときはできるだけ縦抱きするようにしてました。
    げっぷさせる方もする方も初心者です!上手にできないものですよ(๑・̑◡・̑๑)

    • 9月20日
  • K♡

    K♡

    そうですよね!ありがとうございます😊

    • 9月20日
あすか

無理にゲップさせなくて大丈夫ですよ~☺︎
横向きに寝かせたら大丈夫です!
添い乳はゲップさせなくても問題ないと保健師さんにいわれました~👀💡
ミルクの時もゲップでないときがあるので横向きで寝せてます。

  • K♡

    K♡

    ありがとうございます😊
    横向きに寝かせますね!

    • 9月20日