
生後7カ月ママです。これくらいの月齢のお母さんは、いつもどう1日を過…
生後7カ月ママです。
これくらいの月齢のお母さんは、
いつもどう1日を過ごしていますか??(*ノ'3`*)ノ
一日中家にいるのは、子供に悪い気がして可哀想だなと思うのですが、田舎なのでショピングモールも片道車で30分くらいかかります。
家の周りはなんにもないです。笑
まだ気温も暑い日は30度くらいあったりします。
お散歩とかした方がいいのでしょうか。(ノ_<)
よく寝る子で、朝寝から起きたあとに、離乳食を10時くらいにあげると、少し遊んでからお昼寝が始まり、気づくとあっというまに夕方になり、また離乳食の時間。そのあと夕寝もするので1日がすぐに終わってしまいます。(^。^)
たまに支援センターも行きますが、行っても1時間くらいで子供は寝だします。笑
- うーたん(6歳, 8歳)

ややや
うちもそんな感じであっという間に1日が終わってしまいます😅
朝寝や夕寝の後は買い物や用事に出かけたり遊んであげたりしています✨

ぽてこ
うちもそんな感じです。
義実家や実家に行ったり、買い物行ったり、友達に会ったりくらいですね〜

ぽてと
私もそんな感じです😅
徒歩20分くらいでイオンはありますが行ってもずっと寝てます。笑
お出かけといえば近所のスーパー行ったりドラッグストア行ったりするだけです😣
支援センター行きたいのですが、引っ越したばっかで勝手がわからず行けずにいますー。。
家大好きな子なのでこれでいいかなーとも思いつつ、家とママに執着する子になったら困るなーとも思うし💦
公園に行っても遊べる月齢じゃないので困りますよね😵

ゆなちゃん
うちもあっという間に夕方です(>_<)
お散歩した方がいいかなとおもいつつも、2回食になってから意外と時間がなくて、週末以外出歩いてません!Σ(×_×;)!
離乳食と昼寝と自分の昼食など考えてたらお散歩の時間がありません!Σ(×_×;)!
でも今の時期はハイハイたくさんさせた方がいいと聞いたのでとりあえず家でおもちゃひろげて遊ばせてます( ☆∀☆)

うーたん
やっぱりそうですよね!(^。^)なんだかみなさん同じで安心しました!
スーパーに行ったりはしますが、子供にとったらただの道ずれ状態で、なんにも楽しくないんだろうなーと思ったりして、、。
でもまだ歩けないから公園に行ってもベビーカーに乗せるだけだし、ベビーカーでは寝始めるし、、。笑
外にいる意味ある?と思いつつ、でも家の中だけでは可哀想という葛藤で毎日過ごしていました!笑
周りに同い年の子がいなくて、相談もなかなかできず、どう過ごしていいのやらと思ってました(*ノ'3`*)ノ
コメント