
5ヶ月の娘のミルク量が少ない。保健師は心配し、小児科は個人差と言う。ミルクや哺乳瓶を変えたが改善なし。小児科受診が良いでしょうか。
5ヶ月になる娘さんミルクの量が少ない(;_;)
一回で少なかったら100とか100飲まない時もあります!お腹すいても泣くこともなく無理に飲ませなかったら5時間以上寝てたり( ; ; )
3ヶ月検診では7150ぐらいあって1ヶ月健診より3キロぐらい増えてます!
小児科の先生は飲む量はその子それぞれ違うし心配しなくてもいいよって言われましたが保健師さんは少なすぎだし小児科受診した方がいいって言われました!
今は2時間起きに夜もミルク飲ませたりして正直新生児の時よりしんどいです(;_;)
離乳食もはじめて離乳食は好きみたいで食べてくれます!
ミルクも変えたり哺乳瓶の乳首も変えたりしましたがこうかありませんでした( ; ; )
やっぱり小児科に受診したほうがいいでしょうか?
- まあ(3歳8ヶ月, 7歳, 10歳, 11歳, 12歳, 13歳, 21歳)
コメント

たぁこ
体重はしっかりありますよね
7ヶ月のうちの娘よりありますもん..
ただ一回量が150飲めるときが全くないなら、念のため病院で診てもらってもいいかもしれないです。
お友達の娘さん
6ヶ月でも120か140しか飲めなくて、検査したところ心臓に穴が開いていたとのこと。
幸い日常生活に問題はないそうですが、風邪ひくと大変ちなるから気をつけないとと言われたそうです。
そのお友達も体重もうちの娘よりあったんですけど...
取り越し苦労だといいですね
まあ
コメントありがとうございます☆
体重も重く見た目もプクプクしてるんですが…
3ヶ月ぐらいまでは160とか飲みすぎっていうぐらい飲んでて3ヶ月の終わりぐらいから飲む量も減り暑さで夏バテみたいな感じで飲まないのかなとか思ってたんですが!
やっぱり一回受診したほうがいいですよね!
受診して何の問題もなかったらなかったで安心ですし☆
ありがとうございます^ - ^
明日にでも小児科予約していってみたいと思います☆