
自分だったらどうするか教えて下さい(>_<)1年前に分譲の戸建てを買いま…
自分だったらどうするか教えて下さい(>_<)
1年前に分譲の戸建てを買いました。
両隣にも戸建てがあり、人が住んでいます。
両隣との境に膝上くらいまでの高さのブロックがあります。
右隣との家の間に私たちの駐車場があり、左隣の家側には人が1人通れるくらいのスペースがありますが、基本的には使いません。
右隣の敷地にも同じように人が1人通れるくらいのスペースがありますが、多分一切使われておりません。
今回はその微妙なスペースのことについて質問があります!
誰かははっきりとわかりませんが、多分左隣の家の方が私たちの敷地のその微妙なスペースにはえてる雑草を抜いて私たちの敷地に捨てています。
そこで質問なんですが、私たちは右隣の家の敷地にはえてる雑草をどうしたらいいんでしょうか?(>_<)
結構のびてきていて、少し邪魔になりそうだな~という感じなんですが、左隣の家の方(かはハッキリわかりませんが💦)と同じように勝手に抜くべきなんでしょうか?
抜いた後の雑草は私たちが処分するべきなんですかね?
でも、そもそも勝手に抜くとか気持ち悪いですよね?(T_T)
このまま放っておくのが一番ですかね?
乱雑な文章でわかりにくいと思いますが、みなさんならどうしますか?(>_<)
教えてもらえると嬉しいです(>_<)
- パパン
コメント

わび
私が草ボーボーは嫌なので、除草して草も処分します。何か言われたら、あんまりにも草が凄かったんで掃除しちゃいました🎵ぐらいでいいのでは??
私には、左隣の抜いたのに敷地内にほかられるがイラっときます

わび
事前に言うほうが嫌らしくないですか?(笑)なんかやったりまっせ!みたいな(笑)
自分がスッキリしたいから、私ならやっちゃいます🎵
-
パパン
そうか…勝手にいじる方がダメかと思いましたが、確かに嫌らしいですね(笑)
恩着せがましいですよね(笑)
ちなみに敷地内に侵入しないと抜けない雑草もはえてるのですが、それも侵入して抜きますか?(>_<)
侵入しないと抜けない雑草は特に邪魔にはならないですし、気にもならないです(>_<)
出来れば無断で侵入は避けたいのですが、そこも抜くべきなんでしょうか?(T-T)- 9月20日
-
わび
隣の敷地内はその状況ならやりません。流石に(-_-;)
敷地内は流石に自分がやられたら、ウワーって思いそうなんでやらないかな。- 9月20日
-
パパン
良かったです!
うちの敷地に侵入してる雑草だけ抜いて、とりあえず様子見ます!
除草剤は元々うちで使うのに買おうか検討していたところなので、購入したらついでにお隣さんにも使わせてもらおうと思います!✨
あ~本当にありがとうございました!
戸建てに住むのが初めてで、どうすればいいか本当にわからず、丁寧に教えて頂いて助かりました(T-T)✨
ありがとうございます!- 9月20日

きんちゃん
境界線が曖昧でどっからがお隣さんかとかわからないようならついでにしますが、ブロックできちんと区切られているなら相手の土地に不法侵入することになるのでしません(>_<)
これから先も気になるようなら私ならもう少し高く柵とか建てますかね(>_<)
-
パパン
ありがとうございます!
ブロックでしっかり区切られています!
夏場はプールとかしていて少し気になりましたが、というか娘が勝手に触っていたのが申し訳なくて気になりましたが、まだそこまでうちに侵入してきているわけではないので、ちょっと様子見ます!- 9月20日

K
法律上は、たとえ雑草と言えど他人の敷地に生えているものは勝手に抜いてはいけないことになっています!
伸びて自分の敷地に生えてきていたとしてもです💦
なので私なら右隣の方に一言抜いてもいいですか?と声をかけてから抜いて、処分もこっちでしてしまいます😌
でも次回から自分たちでしてくれるようになったらいいけど、図々しい方だとお隣さんがやってくれるから〜ってなったら嫌ですよね😅
左隣の人のように勝手に抜いて抜いた雑草を置きっぱなしにするのはちょっとどうかなぁと思います😥
-
パパン
そうなんですか!?😲
法律的にアウトなんですね!💦
知りませんでした💦
それなら声かけた方が良さそうですね!
多分そんな図々しい方ではないと信じているのですが、そうなったら困りますね(T_T)
元々は私が気が付かなかったのが悪いんですが、さすがに あ… ってなりました(笑)💦
誰がやったのかハッキリわからないので、仕方ないんですが💦
全て勝手にするのはやめておきます!
ありがとうございます!- 9月20日

ももんが
雑草が生えている地面はnaさんのお宅の土地ですか?
共通部分ですか?
うちは、結構植物を植えているので、どうしても隣の方の敷地に知らず知らずのうちに枝葉がのびてしまうことがあります。
うちの植物なので、謝った上で、
もし気になったら何も断らず切ってくださっても構いません、もしくは『切れ』と言って下されば自分たちでも勿論処理します、とは言ってます。
雑草であろうと、何であろうと、トラブル防ぐためにも念のため、一言声をかけあうべきなのかなぁ〜とは思います。
会えないなら仕方ないですが…。
雑草でも、自分の敷地のものに手出しされると嫌に思う方もいると思います。
実際、今の住まいのお向かいさんは、しょっちゅう警察呼んだり、隣人トラブル起こしてます…。
たぶん最初は雑草、だんだん騒音とか、難癖つけてイライラを隣人にぶちまけてます(´Д`)
-
パパン
予定があったので、返事が遅れてしまいました💦すいません💦
雑草がはえてるのはお隣さんの地面です(>_<)
雑草でもトラブルの元になるんですね💦
確かにテレビで見たことある気がします!
さっき確認したら草のはえてる向きが変わったのか、うちに侵入してないような感じになってたので、そーっとしとくことにします!
最初は本当にくだらないことから隣人トラブルに発展していくんですね💦
お隣さんはそんな方ではないと思うのですが、もし今後あまりにも雑草が酷くなった場合は、お隣さんに会いに言って一言断りを入れてから処理したいと思います(>_<)
ここで相談してみて良かったです!
ありがとうございます!- 9月20日
-
ももんが
↑の状況なら、naさんが処理するのではなく、雑草の処理はお隣さんにお願いするのが一番だと思います(*´∀`)
気になるので処理してください、
でいいと思います。
ただ、個人的な意見ですが、
人にもよると思いますが、
普段コミュニケーション取ってないのにいきなり
もし雑草抜けっていわれたら、
『うちの敷地なのに五月蝿く言ってくるお隣さん』と思ってしまう方もいるかもしれません…!Σ( ̄□ ̄;)- 9月21日

桃
ブロックで分けられているなら触らないほうがいいですよ💦
ご近所トラブルが心配ですし、不法侵入になります…
-
パパン
そうなんですね!💦
触るのも危険ですかね?💦
うちの敷地内に雑草が飛び出てきていた時に、娘が何度か触って遊んでいたんですが、それも不法侵入的な感じになってしまうのでしょうか(ToT)?💦
なんだか奥が深くて難しいですね💦- 9月20日
-
桃
知り合いで、隣の人の敷地内に足が一歩入るだけで文句を言われたりすると言っていた人がいたので、敷地の中に入るのはやはり言う人は言うんだと思います💦
子供のすることなので実際に法的に裁かれることはないと思いますが、厳密にはダメなことなので、自分の敷地内で遊ばせたほうがいいと思います😊- 9月20日
-
パパン
そんな方もいらっしゃるんですね😌
たまたま足が入ってしまうこともありそうですが…💦
うちはいろんなとこからボール飛んできて車に当たったり、みんな堂々と普通に入ってきますが、もう言ったもん勝ちなんですね😌
子どもを人の敷地内では遊ばせてませんが、うちの敷地内で遊んでる時に、お隣さんの伸びてきた雑草をちょっと触ることがあったんです(>_<)- 9月20日
パパン
なるほど!ありがとうございます!
たまに会えば挨拶と少し会話するようになったのですが、事前に何も言わなくていいですかね?(>_<)
やっぱり敷地内に勝手に捨てられる方が嫌ですよね💦
私たちの敷地も雑草すごいのかな?と思って処理しようかと思った矢先、その状態になっていて、お?💧とは思ったのですが、左隣の人と決まったわけではないので、これからは先に処理します(T-T)