※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すー
子育て・グッズ

瀕回授乳中、飲んだ後に泣くことが多いです。もう1回飲ませるべきでしょうか?10-15分で泣く場合、母乳をあげるのが良いですか?

瀕回授乳されてる方、飲んだ直後に泣かないですか?><

混合で育てているのですが、完母を目指してます。

母乳だけで満足する時もあるものの、母乳片方約10分ずつあげて、ウトウトしたのを確認して離すと泣いちゃうパターンが多いです。

そういう場合、さらにもう1回ずつ飲ませますか?

また、飲んで10-15分ほどで泣いてしまうことも多いのですが、その場合もミルクではなく母乳をあげた方がいいのでしょうか?

コメント

こっこ☆

はじめましてm(__)m
生後1ヶ月、4キロの男の子の
新米ママです。
うちの場合ですが、
母乳でぐずる時は、ミルクあげてます。
母乳が出るなら、何回でもあげていいらしいですよ。

私の場合、食事量によって
母乳の量に差があるみたいで、
おっぱいが張ってる時は、母乳
そうでないなら、ミルクといった感じにしてますよ。

  • すー

    すー


    コメントありがとうございます!!!

    とりあえずグズったらおっぱいあげてるんですが、出てるのかどうかも怪しくて結局ミルクに頼ってしまい、なかなかミルクを減らせないでいます(´;ω;`)

    どこか体重計あるところで母乳の量測ってみようかと思います。。

    • 8月6日
まーりも

私も1か月ちょい混合で育ててました(*^^*)まだ2か月前なので、完母で1か月経ってませんがw

でも外出するのにミルクを作るのは大変だし、お金もかかるので完母にしたいと強く思い、飲んでもすぐ泣くときはずっとオッパイを吸ってもらいました。脱水とか心配でしたがその時はミルクではなく、白湯をあげて誤魔化しましたw
赤ちゃん可哀想だけど、今はその甲斐あって完母でやっていけてます^_^
後、夜は眠くて大変ですが、母乳が出るホルモンが沢山出るみたいなので、オッパイ吸わせてあげてください(*^^*)
きっともうすぐ完母ですね!
お互い頑張りましょう♡

  • すー

    すー


    コメントありがとうございます!!!

    たしかにミルクだと色々大変ですよねヾ(´。••。`)ノ

    ミルクあげると夜ぐっすり4時間とか寝るので夜中はあんまりあげられてないのが現状です。。
    覚悟が決まったら夜のミルク減らしてみますね(笑)

    ちなみに、完母だと1日に何回くらい授乳されてますか??

    • 8月6日
  • まーりも

    まーりも

    ミルクだと腹持ちがいいから確かに寝てくれるって言いますよねー(*^^*)
    でもうちは、母乳のほぅが寝てくれる気がしますw
    最近なんて6時間ぶっ通しで寝ることもあるので逆に心配になります^_^;
    夜中に授乳の話は半信半疑でしたが、試してみたらグビグビ飲んでくれたので、本当なんだと実感しましたw
    是非、覚悟が決まったらオススメします^_^

    私は数えたことないんで、参考にならないと思いますが、少なくとも8回くらいはあげてます。
    泣くと、とりあえず乳首くわえてもらって、すぐ寝るなら眠かったんだなーと判断するかんじです。

    • 8月6日
  • すー

    すー


    母乳でそんなに寝るなんて凄いですねฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ!!
    うちはミルクでも最高5時間です。。
    完母だと2時間とかで授乳なイメージだったのですが、そんなに寝ることもあると思うと頑張れるかもしれないです(笑)

    私は今で8回なので、ミルク減らしたりしたらかなり増えそうな感じがします><
    慣れるまではしょうがないとは思いますが...

    ありがとうございました...♪*゚

    • 8月6日