※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり
子育て・グッズ

完母だった方! このサプリや食べ物食べてたよ、てのありますか?あと旦…

完母だった方! 
このサプリや食べ物食べてたよ、てのありますか?
あと旦那等にあずけて夜間授乳を休んだりてしました?頻度も教えてください

昨日退院したのですがギリギリ必要量の母乳が出てる状態です、今後も増やしていきたいのでアドバイスお願いします🙏

コメント

こだ

なるべく汁物を食べるようにしてました!
味噌汁とかコーンスープとかは即席のやつを常に家にあるようにしてました☺️
サプリは葉酸+鉄が残ってたので残ってる間だけ飲んでました😂

旦那にお願いした事ないので夜間授乳を休んだこと一度もないです😳
旦那が仕事朝早かったので頼れなかっただけですが😭

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    水分をとればいいてことですか?今1.5リットル水を飲むようにしてますが増やした方がいいですかね?
    汁物もとりますね!

    今月だけ旦那育休なので預けようかなて思ってましたが頻回授乳休まないほうがよさそうですね…

    • 54分前
  • こだ

    こだ

    私は元々飲む量が少なかったので食事の時に汁物取るようにしてただけなので、普段から1.5も飲んでるなら増やしたりはしなくても大丈夫だと思います☺️

    最初は夜頻回授乳しておいた方が母乳は軌道に乗りやすいと思います😳

    • 21分前
はじめてのママリ🔰

とにかく喉が渇いたので飲み物はたくさん飲んでましたが、食べ物は食べたいものを食べてました🙆‍♀️
夜間授乳は休まずしてました!

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    飲み物て何飲んでました?
    私は普段水しか飲まなくて1日1.5リットル程飲みますが増やした方がいいですかね?

    • 53分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お水飲んでました🙆‍♀️
    無理に増やそうとしなくてもいいんじゃないですかね??
    食べ物はあまり母乳に影響しないとは聞きますが、お餅は出やすくなるとも聞いたことがあります!!

    • 37分前
☺︎

水分は多めに飲む、鉄分のサプリは飲んでました🙌🏻夜間の方が母乳量増えるので休まずあげてました🥹子供が飲む分母乳が作られるので、軌道に乗るまでは休んでないです☺️

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    水分は何飲んでました?私はいつもは常温水を1.5リットル程飲みますが少ないですかね

    母乳が軌道にのったのて何ヶ月ぐらいかかりました?

    • 50分前
  • ☺︎

    ☺︎

    家で作ってるルイボスティーやお水でした☺️あとはやたらお腹空くので白米はかなり食べてました😂けっこう吸う力が強くて産後3日で80以上飲んでたんですよね🥹💦そこからはあんまり測ってなかったですが、1ヶ月検診で体重がしっかり増えて、覚醒する時間が増えてきても母乳飲んで寝れることが増えたので2.3ヶ月くらいで軌道に乗ってるかなと判断してました☺️1人目の時は全然出なくてミルク寄りの混合でしたが、母測でけっこう病んだので😂2人目は量よりも子供の機嫌とか体重の増え方で判断してました☺️

    • 11分前
なっぴ

上の子のときはやたら喉が渇いたので、寝る時に枕元に水筒とか置いてました!あとは、とにかく食べたいものを食べてました😂

授乳を休むと、胸が張って、自分で絞ったりするとバランスが崩れて痛かったりトラブルになったりしたので、夜間断乳するまでは夜は自分で対応してました💦
その代わり、土日の朝は夫にこどもを見てもらって長めに寝させてもらったりしてました!

エビフライ🍤

夜間授乳はせっせと頑張ってました!日中休みたい時に、旦那や来てくれていた実母にミルクで対応してもらっていました🍼

サプリは妊娠中から葉酸と鉄分飲んでました✨あとは鉄玉子でお湯を沸かして、お茶作ってました😊🍵