
もうムカついて仕方ないので愚痴らせてください。一昨日から里帰り中な…
ありがとうが言えない旦那に腹が立ちます。
もうムカついて仕方ないので愚痴らせてください。一昨日から里帰り中なのですが、喧嘩して出てきてしまったため、里帰りの前にしておきたいことが出来ていませんでした。
なので昨日主人がいない間に少し家に寄って、シャンプー等の補充や掃除をしておきました。
あと旦那に仕事お疲れ様とお手紙とお菓子を置いて出て行きました。
その件についてありがとうも何もない旦那に腹が立ちます。毎回自分がやってもらって当たり前かのような顔をして、何様なんですかね?
使えない旦那のくせにほんとにムカつきます。
連絡も一度もありませんし、お腹の心配なんかしてないようです。早く離婚したいです。
- めんたま(7歳)

( ´∀`)
うちの旦那もありがとうが言えません。
何かやっても言われないので、お前はありがとうも言えないのか!子供じゃないんだからちゃんとしろ!と何回か言いましたw
最近ではたまにですがありがとうが言える様になってきました(*^^*)
もう28になるんだからしっかりしてくれ!って思います(;_;)

ママリ
いつもいつも、ありがとう、と言われたくて何かをしてるわけではないですが、その状況(喧嘩の後ゆさんから歩み寄った形)なら何か言葉があってもいいですね😑それに普段から些細な事ほどありがとう、ごめんね、が言える事が気持ちよく一緒に暮らしていける秘訣ですよね。
-
めんたま
ほんとまさにそうです、もうこうやってしても、ありがとうも言えないなら何もしてあげたくなくなりますよね。
とても気分が悪いです。- 9月20日
-
ママリ
グッドアンサー頂いて恐縮ですm(._.)m
しかもありがとう等って、こっちから言ってって言って言われても意味ないから、余計解決策なくてイライラしますよね。自然とそういう言葉が出てくる家族でありたいですよね。- 9月20日

ペロ助
うちも言えないです。
だから何もしてないです笑
喜んでくれるかもと期待するとイライラするので、自分のことは自分でやってもらいましょう。
せっかくの機会なので、これまでどれだけゆさんに頼っていたのかわからせたらいいと思います🙆
コメント