
離乳食が進まず、ミルク以外を拒否する息子について悩んでいます。どうしたら良いかわからず途方に暮れています。
離乳食を始めて早3ヶ月目に突入したのに、全然進歩がみられません。
息子より4日遅く産まれた知り合いの子供はすでに赤ちゃん用のおせんべいまで食べてたりするのに、ウチの子は、まだペースト状の物しか口にせず少しでも粒が残ってると餌付きモグモグすらできません。
それにミルク以外は信用しません!くらいの勢いでお茶やジュースなどミルク以外の物は口にしてくれません。
そろそろミルクも回数減らさないといけないのに、どうして良いのか途方に暮れてます。
- りゅうmama(8歳)
コメント

ちゃんゆり*
うちも7ヶ月入ってBFの7ヶ月からのやつ買ってみてびっくり!ゴロゴロでしたよね…
あげてみたけど当然無理で、むせてたのと元々座るの好きじゃなくて泣きまくってたのですり鉢で潰してあげてました!!
だんだんめんどくさくなってきてすり鉢やらなくなったら食べれるようになってました!笑
でも葉物系などは繊維が…とかズボラなので少し茎部分も混ざってしまうのでミキサーでペーストにしちゃってます!

はるとママ
もうすぐ9ヶ月になりますがうちも最近までペースト状じゃないと食べてくれませんでした😅
おせんべいも買いましたがオエッってして食べないので私が全部食べました(笑)
全然もぐもぐしてくれなくて支援センターで相談したら上顎に物があたって初めて咀嚼っておきるから豆腐を大きめに切ってあげてみてと言われました。8mm角くらいに切ってヨーグルトにしのびこませてあげました!最初はオエッってしてましたが毎日続けてたら最近モグモグしてくれるようになりましたよ!その時はめっちゃ誉めます!
柔らかくて上顎と舌で潰せるくらいのもの(豆腐、バナナや柔らかくゆでたうどんなど)で練習してます😅
先が見えず不安なこともあると思いますがうちは7ヶ月の頃ペーストすら拒否だったので回りは気にせずお子さんのペースでいきましょう🎵
-
りゅうmama
ありがとうございます( *´︶`*)
なるほど!豆腐で練習ですか!それは良い事聞きました(∗•ω•∗)
モグモグ練習何とか豆腐で頑張ってみたいと思います。
後は、お茶をなんとか飲んでくれるように頑張ります(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑- 9月20日
りゅうmama
コメントありがとうございます。
そうなんですよ!BFの7ヶ月からっていうやつ本当にびっくりで、まだ無理~!ってなりました(;^ω^)
私もすり鉢ですり潰してみようと思います。
ここまでゴロゴロだとは思いませんでした~(T_T)
ちゃんゆり*
かぼちゃとか芋系は潰しやすいので
スプーンで潰したやつとペーストしたやつMIXであげてみてはどうでしょうか?? 騙されないかな…笑
ちなみにうちもお茶とか拒否です💦
ストローの練習が進みません笑
りゅうmama
カボチャは大丈夫なんですけど、じゃがいもは苦手なようで(^_^;)
サツマイモも大丈夫なんですけど、じゃがいもとサツマイモ、大差ないような…( ̄▽ ̄;)なんとかさっきもじゃがいも必死でなんとか潰して半強制で完食させました^^;
ストローは本当に難しいですね〜(><。)ウチも練習してますがまだまだ先が長そうです。゚(゚^o^゚)゚。