
赤ちゃんがうんちをためていて、綿棒浣腸で出した後、また出なくなりました。お腹が痛いのか泣いている状況が続いています。このような経験はありますか?
生後1ヶ月の赤ちゃんについて。
母乳を増やすようにしてから最近うんちはためてから出す子になりました。
先日綿棒浣腸をして出したのですが、それ以降また出なくなって今二日目です。
寝ていてもお腹が痛いのか起きて泣くことが昨日からよくあり、そして痛くなくなるとすぐ寝ます。
みなさんもそんなことありますか?
まだ二日だけではありますが、こんなに顔を真っ赤にして泣くとかわいそうになります…
- ちえり(7歳, 9歳)
コメント

ひまわり
初めまして⑅◡̈*
ほぼミルクの混合で育てています。
私の子供は今の所2日に1回のペースでうんちしてます(._.)
お腹が張って?苦しいのか、泣くことがありますがお腹を時計まわりの“の”の字を書くようにさすってあげるようにしたらちょっとは楽になるのか寝てくれます。(ネットにも書いてありました)
ミルクもちゃんと飲んでいて元気そうにしていれば2日に1回でも問題はないみたいですが…!!
ちえり
お礼が遅くなりすみません(>_<)
のの字すると余計に腸が動くらしく泣いてしまうので困りました(-_-;)
オナラがたまって辛いようです。
便秘は解消しました!