
新幹線で子供2人を連れて帰省する際、抱っこ紐とベビーカーの使い分けや荷物の運び方に悩んでいます。長距離移動での荷物の楽な運び方についてアドバイスをいただけますか?
2歳の子供と生後3ヶ月の子がいます。
新幹線で実家に帰省するのですが、移動手段を悩んでいます。
下の子は、抱っこ紐がいいかな?と思いますが、
上の方は、気分次第で歩いたり歩かなかったり…。
東京駅の構内をすんなりホームまでの行けるか不安で( ; ; )
抱っこ紐、ベビーカーに上の子だと、荷物はスーツケース等大荷物は一緒には難しいし( ; ; )
もしベビーカーに乗ってくれなかったらただ荷物になるだけだし、新幹線の中や乗り換えなどでも逆に大変なのかな?とか。
皆さん、小さい子供2人連れての長距離移動どうしていますか?
荷物等一番楽なのはどんな感じか知りたいです!
- りち
コメント

れおママ♥
うちはバギーと抱っこ紐です💦
それか急ぎの移動になったら
上の子抱っこ紐で下の子ベビーカーですかね💔

フロント
帰省は、新幹線や飛行機利用しています。
東京駅利用でしたら、上の子はベビーカー、下の子は抱っこ紐にします
(^-^)/
我が子も0才、2才ですが、ベビーカーもし嫌がっても、無理やり乗せてます(>_<)
荷物は多ければ、宅急便で送り、最低限の荷物はリュックです。
新幹線はネットから予約し、座席指定する際、空いていれば一番前や後ろにすると、ベビーカーが置けるスペースがあったりするので、便利です(^-^)/
-
りち
ありがとうございます^ - ^
やっぱりベビーのに抱っこ紐がいいみたいですね!チャレンジしてみます!- 9月21日

兄弟のママ♡
私ではないのですが、私が小さい頃母は良く1人で幼い私たちを連れて新幹線で実家に帰省する際は荷物を予め実家に送っていました^ ^
送る時洋服が手元に少なくなりますが、可能なら楽チンです👌
あとは、スーツケースは使わず小さい子は抱っこ、上の子はベビーカーor歩いてもらって、歩くときはベビーカーに荷物乗せます!後はリュックですね😵座席指定で空いていれば一番後ろにして貰ってベビーカー置くこともできると思います^ ^子連れは移動大変ですよね💦
-
りち
ありがとうございます!
やっぱりベビーカーに抱っこ紐が良さそうですね!- 9月21日
りち
ありがとうございます!
ベビーカーに抱っこ紐でチャレンジしてみます!