
妊娠中の切迫に不安。検診で子宮頸管の長さが短くなり、安静が必要。入院の可能性で心配。支援センターも利用。安静にしているが、同じ経験をした方いるでしょうか?
1人目のとき32wに経管が8ミリになってしまい即入院で36wまでの丸々1ヶ月でした。今回も切迫が不安でしたが、今日29wの検診で前回は40ミリだったのが27ミリだと言われ激しい運動は控えてねくらいでしたが、とても心配です。息子は保育園行ってないし、実家は近いけど共働きだし、もし入院になったらと考えると不安でいっぱいです。支援センターとかたくさん行ってましたが、とりあえず次の検診までの2週間は家でなるべく安静にしようと思います。こういう経験された方いらっしゃいますか?
- nico(7歳, 8歳)
コメント

ゆうみん
27ミリだと私の病院ではもう入院させられます…💦
難しいとは思いますが、ほぼ寝たきり状態じゃないと入院は免れないのでは…と思います(>_<)

2mama
2人とも切迫で下の子の時は1.2ミリしかなく即入院と言われましたがあたしも近くの実家が共働きで旦那の実家は上の子が人見知りで泊まらせる事は不可能だったので先生に相談するとトイレ以外は寝たきりでご飯も座るのはやめて欲しいと言われましたよ(>_<)
-
nico
そうだったんですね((*_*)(*_*)
それで自宅安静だったんですか?
何wに生まれましたか?o(>_<*)o- 9月19日
-
2mama
1人目は38w5d
2人目は計画で37w3dで出産しましたよ◡̈♥︎
絶対入院して欲しいと言われたのですが上の子幼稚園もまだ行ってなく平日1日見てもらえる人が居てなかったので出来れば自宅で絶対安静したいとお願いしました(>_<)
張り止め1日6錠出されました(>_<)
でも絶対安静して居たのでほんの少しだけ長くはなりましたよ◡̈- 9月19日
-
nico
ありがとうございます😊💓
わたしもできれば入院は避けたいです((*_*)(*_*)
なるべく安静にしてますo(>_<*)o
ありがとうございます❤︎- 9月20日
nico
そうなんですか!?💦
普通に生活するぶんには問題ないと言われましたが不安です((*_*)(*_*)
そうですよね😭