※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハイビスカス
子育て・グッズ

子どもがミルクを飲む頻度について相談です。3時間おきにあげる必要があるでしょうか?

ミルクについて教えてください😊
今1ヶ月少したった子どもを育ててます。

母乳は出るのですがまだ子どもが飲んでくれず、ほとんどミルクを飲んでます。

1回の量が100だったり、80だったり、60,70だったりとその時でバラバラです。

2時間くらいしたらお腹すくみたいで、ほぼほぼ2時間おきにミルクあげてます。

ミルクで育ててる方。
必ず3時間あけてますか?

子どもやその時の状況で3時間あけなくてもいいかなって1ヶ月ですが子育てして感じてます。

みなさんどうですか?

分かる方教えてください😊

コメント

ゆっぴ

泣いたらあげるでいいと思いますよ
私の体調の関係で生後2ヶ月からドクターストップで完ミになりました。オムツで泣いたら替えるついでに口元をツンツンしてみて欲しそうならミルクをあげてました。
二時間おき、大変だと思います。お疲れ様です。ママも体を休めて下さいね!

  • ハイビスカス

    ハイビスカス

    早速お返事ありがとうございます😊

    そしてお気遣いありがとうございます。嬉しいです✨

    3時間にこだわらなくてもその子もペースでいいんですね。
    ありがとうございます(*^o^*)

    ちなみにですが完ミで育てられてもうお子さんは年齢大きくなられましたか?

    うちの子は産後すぐに母乳が出なくて、ミルク飲んでて哺乳瓶に慣れてしまって今やっと母乳でるようになったのですが、おっぱいくっつけると大泣きして飲んでくれません。

    なのでミルクしかほとんど飲んでいません。

    あんまり頑張って母乳母乳とかは練習もしてないんですが、
    もう少し大きくなって飲んでくれたら母乳もあげたいな。と思ってるんですが無理ならミルクでいこうかなと思ってるところです。

    初めての育児で色々考えてしまって。

    ミルクだけでも元気に育てられるかなと色々思ってしまってます。

    決してミルクが悪いとは全く思ってません😊

    完ミの子育てもいいところもありますしね🎶

    長々と書いてしまってすみません。

    ありがとうございました(*^o^*)

    • 9月19日
♡凪碧夢ママ♡

あたしは泣いたらあげてましたよ!
3時間あいてなくても
あげてましたー!!

ちなみにうちの息子も
1ヶ月のときは
飲む量がバラバラでした(笑)
今140飲むんですが
ちなみに今もバラバラです(笑)

  • ハイビスカス

    ハイビスカス

    お返事ありがとうございます😊

    やっぱりまだまだ飲む量はバラバラなんですね✨

    よく3時間あけるって聞くので考えてました。

    ありがとうございました(*^o^*)

    • 9月19日
ちゃ。

3時間きっちりあける必要はないみたいですよ(◦'︶'◦)
上の子の時に頑張って頑張って3時間あけてたら、1ヶ月健診の時にそんな無理やり時間あけなくても飲みたい時に飲ませてあげてって言われました(๑° ꒳ °๑)
下の子も最近完ミにしましたが、3-4時間あくようになってきました!

  • ハイビスカス

    ハイビスカス

    お返事ありがとうございます😊
    そうなんですね。

    その子のペースで飲ませてあげていいんですね(๑˃̵ᴗ˂̵)

    ミルクにしたら長くもつようになるんですね。
    うちも夜とか長い時5、6時間あくときがあってビックリしました。

    色々でいいんですね。

    初めての事で何もかも気になってしまって。

    ありがとうございました😊

    • 9月19日