
コメント

(*^^*)
最近は2ヶ月から予防接種開始した方がいいですよ〜*ˊᵕˋ*
下の子が初めての時は
ヒブ・肺炎球菌・B型肝炎・ロタ
の四種類でした🙌
3ヶ月検診はかかりつけ医にする小児科ですか?
そこで相談したらスケジュール組んでくれると思いますが(^^)

ひびき
2ヶ月の時に予防接種は受けませんでしたか?
その時に3ヶ月の予約も取るのが普通だと思うのですが。。
3ヶ月検診はお住いの市区町村から案内の手紙とか届いていませんか?
-
milk
それが普通って誰が決めたんですか?
案内の手紙など来てません❗- 9月19日
-
ひびき
気分を害されたのであれば申し訳ありません。
私は1ヶ月検診の日に看護師さんから予防接種についての指導を受けました。
受ける内容、病院、時期などです。
最初の頃はスパンが短いこともあり、予防接種を一度受けたら、次の予約を取るシステムになっているところが多いのかな、と思います。
市区町村の保健師さんの訪問などはありましたでしょうか?
お住いの地域の保健センター、保健所が分かりましたら、そこに問い合わせてみると良いと思いますよ🎵- 9月20日
-
milk
ありがとうございます‼
- 9月20日

ずんだ餅
初めての接種ですか?
肺炎球菌、B型肝炎、Hib、四種混合が定期接種でするやつです!
あとは、任意接種でロタウイルスが受けられます!ただ、ロタはお金がかかると思います!
-
milk
初めてなんです!
ありがとうございます◡̈⃝︎⋆︎*- 9月19日
milk
そーなんですか?知りませんでした!
(*^^*)
今は予防接種の種類が凄く増えてるので2ヶ月からスタートしなきゃいっぱいいっぱいになってしまいます(´Д`)
とりあえず小児科に電話で予防接種の予約がいるか、いらないか早急に相談されて行った方がいいですよ☺️